こんにちは、板越ジョージです。

 

 TODAY'S
 
♨️下部温泉♨️

 

「道の駅みのぶ」「道の駅しもべ」から近い、山梨県南巨摩郡身延町下部にある約1200年前に開湯したと伝わる古湯です。

 

 

温泉の硬度が150程度と日本国内ではかなり高い鉱泉で、「日本名湯百選」にも選ばれた単純泉の名湯。

 

 

川中島の戦いで肩に傷を負った武田信玄が湯治に訪れたといわれ、外傷に抜群の効能は古い書物に書かれています。

 

 

最近では、「ゆるキャン△」「テロマエロマエ」「さすらい温泉♨遠藤憲一」などでも紹介されています。



 

 

 

 

 

JR下部温泉駅

 

 

下部川の渓流に沿って宿が並びます

 

 

TVドラマ「さすらい温泉遠藤憲一」の第3話〜アイドルの近い〜や、テルマエロマエの舞台になった

創業明治8年の老舗旅館の「裕貴屋」

 

 

なんと現在は長期休館中💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり寂れてしまった温泉街

 

 

いろいろ日帰り温泉を探したのですが、休館のところが多かったです😭

 

ようやく見つけたのが下部温泉会館

 

 

入館料は大人500円

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉分析表

 

 

 

 

 

 

 

泉質: アルカリ性単純温泉

泉温: 51度

pH: 9.3

知覚: 無色透明、微硫黄性臭味

 

アメニティリンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー

 

 

内湯: 1つ

外湯露天風呂なし

サウナ、水風呂:なし

 

 

小さな内湯のみなので、泉質を知りたい人ようかもしれません。

 

無料の足湯が車で少し走ったところにあります

 

 

甲斐黄金村 湯之奥博物館の駐車場に足湯はあります

 

 

外が寒いからかかなりぬるめのお湯です

 

 

 

 

下部奥の湯

泉質はアルカリ性単純温泉硫黄温泉

泉温:48.4度

pH値: 9.4

知覚: 無色透明、弱硫化水素臭味

 

 

 

 

 

 

山梨の名湯。復活して欲しいです。

 

 

日本を知ろう! 全国道の駅検定

https://www.michiken.jp/

 

 

 

道の駅しもべのリビュー↓↓


 

今日もお付き合いありがとうございました^_^

 

「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。

 

「いいね」は励みになります!

 

皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。

 

 

 

小さな幸せが大きな幸せ^_^

 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、

クラウドファンディングコンサルタント®︎

 

全国道の駅検定

https://www.michiken.jp/

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm 

 

 

 

✳︎こちらのブログはプロモーションではありません。私個人で購入し、私見を述べたものです。