こんにちは、板越ジョージです。

 

 TODAY'S
 
道の駅那須野が原博物館

 

栃木県那須塩原市、市道塩原街道線の博物館方道の駅です。

 

 登録当初の名称は道の駅にしなすのだったようです。

 

こちらの道の駅は博物館と小さな情報館、トイレがあるだけの道の駅です。農産物直売所やレストランはありません。

 

 

 

 

那須野が原博物館は那須塩原市が運営する博物館。1977年開館の西那須野町郷土資料館を前身としています。

 

「那須野が原の開拓と自然・文化のいとなみ」をメインテーマにしているようです。

 

 

 

入館料は一般300円です

 

 

 

 

小さな交通情報センター

 

道の駅のスタンプはこちらにあります

 

 

 

トイレ

 

駐車場は広いです

 

大型車と普通車が分かれています

 

 

夜はゆっくり過ごせました

 

施設情報

所在地 栃木県那須塩原市三島5丁目1番地
路線名:国道400号
TEL 0287-36-0949
営業時間  博物館、道路情報館 9:00~17:00
(休館日 毎週月曜日(休日の場合は開館)、12月28日~1月4日)
駐車場 普通車:89台
大型車:3台
身障者設備:2台
アクセス 東北自動車道 西那須野・塩原ICから国道400号を塩原方面、関谷まで約10分
トイレ 12
身障者設備 トイレ 2
駐車場 2台
URL 公式
http://www2.city.nasushiobara.lg.jp/hakubutsukan/michinoeki.html
道の駅連絡会
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19065
シャワー、温泉 なし
キャンプ場 なし
宿泊施設 なし
ガソリンスタンド なし
EV充電施設 なし

※コロナの時短営業がありますので、予め公式HPよりお確かめください。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました^_^

 

「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。

 

「いいね」は励みになります!

 

皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。

 

 

 

小さな幸せが大きな幸せ^_^

 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、

クラウドファンディングコンサルタント®︎

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm