こんにちは、板越ジョージです。

 

 TODAY'S
 
道の駅奥会津かねやま

 

福島県大沼郡金山町、国道252号沿いの総合型の道の駅です。

 

2013年に、金山町活性化センターこぶし館を改築した、山に囲まれた大きな敷地内にある道の駅です。

 

 

 

 

土産物販売

 

 

野菜コーナー

 

 


 日本を知る

全国道の駅検定

全国道の駅検定全国道の駅検定™️とは、地方創生の推進を目指しているクラファン株式会社が運営する"道の駅"と"日本"に着目した検定試験です。 道の駅の基本知識や、全国の道の駅とその地域の特徴など、幅広い分野で知識を広めることができます。リンクwww.crafun.co.jp


 

 

 

手芸品・工芸品販売コーナー

 

 

 

 

金山の天然炭酸水

 

 

 

地酒

 

 

食堂

 

 

人気商品は、おそば、煮込みカツ丼、ダブルソースカツ丼です

 

 

休憩所

 

 

旧五十島家住宅

 

 

江戸時代に建てられたと推定される県重要文化財の農家住宅です。

 

 

 

道の駅の横には大きな川が流れています。

 

 

休憩施設・情報発信コーナー

 

 

トイレは新しくてきれいです。

ウォシュレットはついています。

 

 

広い駐車場

 

 

夜は静かに休めると思います

 

 


日本を知る

全国道の駅検定

全国道の駅検定全国道の駅検定™️とは、地方創生の推進を目指しているクラファン株式会社が運営する"道の駅"と"日本"に着目した検定試験です。 道の駅の基本知識や、全国の道の駅とその地域の特徴など、幅広い分野で知識を広めることができます。リンクwww.crafun.co.jp




施設情報

所在地
福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949番地8
路線名:国道252号
TEL 0241-55-3334
営業時間  地場産品展示販売・農産物販売 9:00~18:30(冬期間は17:30まで)
お食事処「こぶし館」11:00~15:00
軽食 9:00~11:00、15:00~18:30(冬期間は17:30まで)
駐車場 普通車:48台
大型車:6台
身障者設備:2台
アクセス
磐越自動車道「会津坂下IC」よりR252号を只見方面へ およそ40分
東北自動車道「西那須野IC」よりR400号を南会津方面へ およそ145分
関越自動車道「小出IC」よりR252号を只見方面へ 135分
トイレ 13
身障者設備 トイレ 1
駐車場 2台
URL 公式
http://okuaizukaneyama.blog.jp/
道の駅連絡会
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19040
シャワー、温泉 なし
キャンプ場 なし
宿泊施設 なし
ガソリンスタンド なし
EV充電施設 なし

※コロナの時短営業がありますので、予め公式HPよりお確かめください。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました^_^

 

「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。

 

「いいね」は励みになります!

 

皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。

 

 

 

小さな幸せが大きな幸せ^_^

 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、

クラウドファンディングコンサルタント®︎

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm