こんにちは、板越ジョージです。

 

道の駅藤樹の里あどがわ

 

国道沿いにある滋賀県安曇川市にある、大きな総合型道の駅です。

 

 

 

 

地域農林水産特産品販売施設、地域食材提供施設(レストラン)、郷土食材調理工房施設(ファーストフード)、地場産業振興施設、コンビニエンスストア、情報館があります。

 

 

道の駅の名前になっている近江聖人 中江藤樹。

 

 

 

 

特産品販売所

 

 

かなり広い売店です。

 

 

 

 

 

こちらのズッキーニ美味しそうだったので購入。

 

京都では、かぼちゃみたいな巨大なズッキーニばかりでしたが、私はこの小さいズッキーニが好きです。

 

 

 

特産品のアドベリー

 

 

 

 

お惣菜が充実


 

 

 

 

地場産業販売所

 

 

 

扇子ギャラリー

 

 

高島帆布 渋柿染め

 

 

 

 

 

レストラン

 

 

 

 

フードコート

 

 

 

観光案内所

 

 

コンビニ

 

 

情報コーナー・休憩所

 

 

 

トイレは広いです。

 

 

駐車場はかなり広いです。

 

 

道路の反対側には、滋賀のスーパー平和堂やマクドナルド、ドラッグストアなどがあります。

 

 

大型車と普通車は分かれています。

 

 

高速道路のサービスエリアみたいでした。

 

施設情報

所在地 滋賀県高島市安曇川町青柳1162番地1
路線名:国道161号
TEL 0740-32-8460
営業時間  みちくさ市場 9:00~18:00
(休館日/第2水曜日(4月、8月は無休)、元旦)
【レストラン】
 安曇川キッチン  9:00~17:30(L.O 17:00)
 大吉Grill牧場 11:00~18:30(L.O 18:00)
駐車場 普通車:97台
大型車:15台
身障者設備:3台
アクセス 名神高速道路京都東ICから1時間
JR湖西線安曇川駅から徒歩10分
トイレ 35
身障者設備 トイレ 2
駐車場 3台
URL 公式
https://adogawa.net/
道の駅連絡会
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/636
シャワー、温泉 なし
キャンプ場 なし
宿泊施設 なし
ガソリンスタンド なし
EV充電施設 なし

※コロナの時短営業がありますので、予め公式HPよりお確かめください。

 

 

今日もお付き合いありがとうございました^_^

 

「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。

 

「いいね」は励みになります!

 

皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。

 

 

 

小さな幸せが大きな幸せ^_^

 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、

クラウドファンディングコンサルタント®︎

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm