こんにちは、板越ジョージです。


実家近くの


炭焼ステーキ・くに


に来ました。



ご存知の方もいると思いますが、


ステーキくには、


いきなりステーキとペッパーランチ


の生みの親の会社です。


私たち東京下町の人間からすると、


ステーキと言えば、  


このくにの味、


まさにいきなりステーキの味なんです。


要するにしょっぱいニンニクバターの味😝🤣



くには、創業者の一瀬邦夫さんの

くにからとっているものと思います。


親会社のペッパーフードカンパニーは、


ステーキくにで成功し、


そしてあのペッパーランチを生み出して大成功。


そしていきなりステーキで大ブレイクし、


株式上場、海外進出まで行きました。


しかし近年、ペッパーランチは売却し、


いきなりステーキも業績不振で、


アメリカなど多数の店舗を撤退をしています。




他店は悲しいことになっていますが、


この元祖に近い新小岩店はいつも人気です。



とにかくランチはお得なんです!







炭焼ステーキくに


は目の前で好みの厚さにカットする


スタイルの本格ステ ーキ専門店。



紀州備長炭を使用し、炭火で 


「外はカリっと、中はジューシー」に、  


炭の香りも香ばしく焼き上げます。


またランチメニュー以外は、


オーダーカットシステムにより、


客の目の前でお好きな厚さに


お肉を切り分ける演出も行っています。





と言うことで、



ランチメニューから選びました。



ステーキ200グラムとライス、スープ、サラダ食べ放題付きでなんと1099円。


しかも、この割引券が使えます。




1000円につき1枚もらえます。


なので、今回この券を使っても、


また次回100円の割引が使えます。


期限は11月末まで。




まずは、

ビーフコンソメスープか味噌汁なのですが、

私はスープを選びました。


しっかり肉が入っています。

次に、サラダ


私は結構このサラダが好きなんです。

シャキシャキで冷たくてみずみずしいのです。

食べ終わると、何度でもおかわりを持ってきてくれます。

ここがいきなりステーキと違いますね。


ランチセットは、パンかご飯を選べます。

私はご飯にしました。

ご飯は大盛りも選べ、また一杯までは無料です。


メインのステーキ200グラム。


付け合わせはたっぷりのコーンと、

火の通ってるパセリ。

私はこの上に、ニンニクをかけ、特製ソースをかけます。

熱い鉄板の上にかけるので、じわっと飛沫が飛びちるのが、このチェーン店のスタイルですね。

前回はこちらの300グラムのハンバーグを頼みました。


いきなりステーキは、コスパが良い

と言うことでブレイクしましたが、

実はステーキくにのランチが

1番コスパは良いと思います。

がっつり肉を食べて、サラダを腹いっぱい食べるのは、最高にマッチョな食事だと思いますラブ




今日もお付き合いありがとうございました^_^



✳︎こちらのブログはプロモーションではありません。私個人で購入し、私見を述べたものです。



「いいね」と「フォロー」してくれたら励みになります!


皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。




小さな幸せが大きな幸せ^_^



 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ

クラウドファンディングコンサルタントR

 

YouTubeやってます!

https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm