車で渋谷、表参道あたりに来ると、高校時代に大好きだった国立競技場前のホープ軒に行きたくなる衝動(笑)

30数年前、東京でラーメンと言うと普通の醤油か味噌ラーメンしかなかったところ、背脂入りのラーメンがあると言うことを発見し、めっちゃくちゃはまりました



ホープ軒は、創業昭和35年、元祖背脂入ラーメンです。

チャーシュー麺 1200円


ラーメン屋さんでネギの入れ放題は東京ではここぐらいしかなかったです。

ネギのほか、辛味とニンニクをたっぷり入れます。

ちなみにラーメンは900円。
随分値上がりました💦


また、このとき初めてジャスミンティーと言うのを覚えました。当時はまだウーロン茶とかもあまりなかったので、これも衝撃的な味でした


高校時代は、バイクでここによく来てたのですが、当時付き合っていた彼女を連れて行った時に、一口食べて「こんな臭いラーメンは食べられない」と言って食べてくれませんでした。

結果、私が2杯食べる羽目になったことがありました笑

高校卒業してから、アメリカに渡ってしまったので、30年近く、ほとんどホープ軒には行けませんでした。

いまだにこのラーメンを食べると、高校時代を思い出します。

あれから、東京ではラーメンブームになり、豚骨ラーメンが当たり前になりました。

しかし昨今、いろいろなラーメンを食べてきましたが、やはりここのラーメンは不動においしいと思います。


死ぬ前に食べたい料理の1つです笑笑

初出: 2021年1月23日


板越ジョージ 博士(学術)
ワインソムリエ、温泉ソムリエ
クラウドファンディングコンサルタント

YouTube


Instagram