2021年度JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会 | ジョージとイチルのサッカー父娘日記

ジョージとイチルのサッカー父娘日記

娘のイチルが年少さんから続けていたサッカーを2018年4月に一度辞めて、2018年5月5日より本人の希望で再開することになったのを機に、娘とサッカーをしていくことを記録していけたらと思います。ずっと応援できたらなと思います。

 



2021年度JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会

11月21日(日)13時 Kick off
カメリア vs BUDDY

その日はうちの車は妻が使うということで新幹線で筑後船小屋駅まで向かい、そこから徒歩で2021年度JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会が行われている人工芝グラウンドまで行くことに。
残念ながら所属チームは中央大会まで勝ち残ることはできませんでしたが、きっと次女の糧となると思い新幹線代をなけなしのお小遣いから捻出しました。

博多駅から3駅の筑後船小屋駅まで25分位?
あっという間に到着!


Googleマップ見て駅からグラウンドまで直線距離なら歩けるなと思っていたら...

なんと、渡れると思っていた橋が渡れない!

大きく迂回し約30分歩いてグラウンドに到着。

試合の10分前でした。
決勝戦はビデオ撮影しようと思っていたので土手の上のチーム関係者に邪魔にならなそうなところからビデオ撮影準備の開始。
娘も楽しみのようでそわそわしています。

娘はバディの5番を気に入ったみたいでずっとすごいねって言ってました。
「蛇みたいにシュルシュル行くね」
「やばい蛇に見えてきた」
「毒蛇やね」
「毒毒猛獣軍団やん」
いや、ディスってる?悪口?
「違うよ!すごいってことよ!」
ふ〜ん、次女の表現について行けておりません。
でも、お前はそのまま真っ直ぐに自分の思う通りに突き進んでください〜〜!

バディは次女の言う通り5番のプレイは素晴らしかったですし、チーム全体で戦う姿に感動しました。カメリアも何度もシュートまで行き惜しいシーンもたくさんあり双方しのぎを削る、決勝戦にふさわしい素晴らしい試合でした。

2021年度JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会:前半


2021年度JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会:後半


結果は2-0でバディの勝利でした。
カメリア 0-2 BUDDY
BUDDYのみんな全国大会出場おめでとう!

帰りの駅でなんと所属チームの6年生キーパーと偶然会いました。

こんな辺鄙な場所の駅でも私の姿を見つけると
「こんにちは〜!」
といつもの挨拶!さすが!
このチームに次女を入れて良かった!
一人?って聞くとお母さんを待ってるみたいでした。
さすがに一人では来ないよね。

晩御飯の時に撮影したのを見ていたんですが
「やっぱり生で見るのは迫力が違う!」
と申しておりました。

23日はU10福岡西地区リーグ戦!
対戦相手は今宿とZYGどっちも強いね〜
負けないようにみんなでがんばれ!