東京から福岡へ -3ページ目

森の香 菖蒲ご膳 佐賀 三瀬峠

今は福岡の市内から離れた所に住んでいます

佐賀へも割とすぐに行けます

 

佐賀へ行くたびに佐賀いいな、と思ってしまいます

温泉がたくさんあるし

 

私の中では福岡はなんとなく、お店自体をおしゃれな方向にもっていってる気がして・・・

佐賀は地に足の着いたお店があるイメージです

 

福岡によくあるお洒落な海鮮丼には全く興味がなく

とにかくシンプルに朝どれの魚を天ぷらにしたりアジフライにしたり

窯で炊き立てのごはんと近くで取れた若芽の味噌汁を出してくれるお店が

たくさん福岡の漁港にできればいいのに

と妄想しています・・・

 

ないわけではないのですが、ちょっと違う・・・

静岡にあるようなめちゃめちゃ美味しいアジフライが食べたい

 

酷暑も終わり、びっくりするくらい急に涼しくなって

今が一番気持ちの良い季節でしょうか

 

たまに三瀬に行きたくなってしまうのです

今日はお味噌を買いに、などと理由をつけて

 

遠出が嫌いでどこへも行きたくないのですが

三瀬や唐津だけ、行きたいなと不思議に思うのです

 

三瀬では今まではお昼難民でした

でも前回、三瀬に来た時に「森の香 菖蒲ご膳」というお店を見つけて

今度はカレーを食べようと話していたのでカレーを予約

 

 

こちらのお店は地域の高齢の方がされています

前回、帰りの時はおばさま達が厨房の中で座って

お昼を食べていました

ほのぼのしています

 

多分、あまり人数もいれられないと思うので行くときは予約を

特にカレーは前日までの予約です

 

とにかく、優しい、と感じるお店

 

お茶も優しい

説明の時間も優しい

 

地域で作った野菜や摘み草を出しています

 

 

カレーだから、と冷たいお茶も用意してくれました

 

 

今日の天ぷらを説明してくれています

 

 

 

ダムカレー

 

 

景色もきれいです

今日はカヌーの大会 (富士しゃくなげ湖水上競技場) 開催中

 

 

 

前回いただいた「おつなぎ券」をしっかり持参

 

 

三瀬はお蕎麦が有名で

人気店は行列でかなり待ったりします

そしてお蕎麦屋さんはしっかり観光地価格な気がします

 

私はお蕎麦に並ばずに、ここで癒されたいです