★ジオコード社長ブログ -29ページ目

誰のために働くのか。

結論から言うと、1番は「自分のため」でしょ。
何が言いたいかと言うと、




どこにでもいると思いますが、




やらされている人間。
怒られないようにやる人間。





私の感覚は、3分の1ぐらいの人は、
多かれ少なかれ、その毛はあると思う。
ジオコードだけじゃなく。





そういう人に言いたい。
好き嫌いなんか関係なく、






やれと言われた事が、自分のためになる事を。
与えられた仕事で、結果を出す事が、自分のためになる事を。
会社の求めている事を実践する事が、自分のためになる事を。





勘違いするのはやめてほしい、
別に、会社からしたら、
無理やりやらせるつもりなんてない。





自分のためが、50%
会社のためが、50%




だから、君がいやだというなら、
やってもらう必要もないと思う。




私が考える、上位プロセスは、





与えられた事が出来る。
人に教えられる。
事業を創れる。






真に仕事が楽しくなるのは、
権限が広がってくればだ。
つまり、出世して、権限が広くなるから。




そもそも、
「やらされている」
「怒られないように」





なんて考えているうちは、
与えられた仕事すら出来ない。





その考えを変えないうちは、
ずっと仕事はつまらないでしょう!