★ジオコード社長ブログ -21ページ目

これが、マネージャーの仕事だ!

社内で共有している、
マネージャーの仕事一覧です。


これはジオコードだけでなく、
どの業種、職種でも、そこまで違わないとは思います。



1、会社の方針、決まりを順守する。
マネージャー本人が順守し、背中で見せる。


2、会社の方針、決定事項をしっかり伝達する。
朝礼、ミーティング等で、落とし込む。また、定期的に落とし込み、遵守しない部下には、個別に指導する。


3、提出物の期日順守、報連相の徹底。
提出物の順守、定期的な報連相をしっかり行う。


4、業務管理
担当部署の進捗を管理し、リアルタイムで把握し、遅れているタスク、遅れている部下には、常に修正、リスケジュールを行い、目標を達成する。


5、業務効率化
■管理表などの各種管理ツールの作成、落とし込み、定期的に更新そして、落とし込み。

■マニュアル、スクリプトの作成、落とし込み、定期的に更新そして、落とし込み。


6、部下の教育
■業務教育
担当業務の、知識、技術の研修、宿題、テストなど。また定期的に実施する。

■人間教育
考え方、仕事の位置づけ、人間関係、社会性などを教育、また定期的に実施する。

■部下のモチベーション管理
目標設定、プロセス策定、定期的なフォロー、サポートを行う。


7、売上企画
アプローチ先、販売方法の変更、追加、新サービス、その他売上施策を策定し、成果につなげる。


世の中に、全部しっかり出来ているマネージャーは、
中々いないと思います。


もちろん、ジオコードにもいません。


ただ、全部出来ていないと、
課長以上になれないとなると、
会社が回らなくなるので、50点でも必ず置くわけですが。




感覚ですが、他社のマネージャーの条件は、
4番、7番を重視している感じがします。
つまり結果重視が強い気がします。




では私は何を重視しているかというと、
全部!!と、言いたいですが、




最低限、1番~3番をやらないマネージャーは、
必要ないと思っています。
逆に、これだけでも、組織としては、
十分機能するとも思っています。




ついで、4番、5番、上から必要な順に並んでいます。