(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ> -5ページ目

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

こんにちは、FS部の山田です。
今回は、先日サバイバルゲームをして遊んできましたのでご紹介いたします。

ご存知の方もいると思いますが簡単にサバイバルゲームについて説明いたします。
サバイバルゲームとは…?
エアガンを使用して撃ちあう、大人の戦争ごっこです。よく、サバゲーとも略されます。(以下、サバゲー)
遊び方は、フィールドと呼ばれる戦闘エリア内で、敵味方の
2チームに分かれ、両陣にある敵の旗を取り合うのが一般的で、いわば陣取りゲームといった感じです。もちろん、エアガンを使用しますので、敵味方入り乱れての撃ち合いになり、弾が当たったらそのプレーヤーは被弾(ヒット) した旨を自己申告(ヒットコール)し戦線離脱、セフティゾーンと呼ばれるフィールドの外へ退場します。ちなみに、ヒットしたにも関わらず離脱せずプレイし続ける事を「ゾンビ行為」といいサバゲー界の中でも最もやっていけない行為のひとつなので気をつけましょう。そう言う意味でも、大人のスポーツですね!大人
細かいルールを説明すると長くなるのでサバゲー雰囲気を写真でご紹介したいと思います。カメラ




ライフルです、これがないと始まりません!最近は電動ガンが
主流となっています!メーカーによっては実銃と殆ど変わらないクオリティの電動ガンもあるみたいです。
ちなみに、ゲームで使用する弾はバイオBB弾と言われるもので何年かすると土にかえるみたいです。ホント





ハンドガンです、こちらはガスで弾を飛ばします。
なかにはハンドガンのみで戦うツワモノいます。ピストル





こちらで、弾速のチェックを行ないます。
規定スピードを超えるガンは危険とみなされゲームで使用する事が出来ません。1回で無事にクリアする事ができました。clear





シューティングレンジです。様々な形・距離のターゲットに向けて試射してガンの調子をチェックします!チェック





全体ミーティングです。主催者がゲーム上の注意点などの説明がありその後、チーム分けを行ないます。
赤と黄色の2チームでゲームをします。今回の参加者は総勢100名以上、男女比は9:1ぐらいです。女性がもっと気軽に参加出来る様になれはこの業界はもっと盛り上がりそうですね!アップ








いよいよ、ゲームスタートです!!y’s
今回のフィールドは市街地エリアと砂漠エリアとにわかれています。
写真は黄色チームが市街地エリアから赤チームの陣地である砂漠エリアへと攻めています。なかなか、本格的なフィールドでした。





全身迷彩・旧日本軍・スーツ・サンタクロースなどなど、服装はある意味自由ですがゴーグルはちゃんと装着するのがルールとなっています。その他、グローブ・帽子・ひざ当て等があるとより楽しく遊べます。もちろん、レンタル等もありますので手ぶらで行くことも可能です。場所によってですけど全てレンタルしても7000円程で丸1日遊べます!興味がある方はぜひ一度お近くのフィールドへ行ってみてください!おNEW!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
次はMS部の植田さんです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちはビックリマーク

マーケティングソリューション部の野口です。

今回は、先日行われた来期2015年度新卒の内定式について
ご紹介したいと思います黄色い花

これまでに何度かご紹介があったかとおもいますが、
ジオブレインでは会社のあらゆる活動や業務などを
“委員会”を主体に動いております。

私が今、所属しているのが『人財開発委員会』という委員会で
新卒採用や新人研修など“人財開発”に関する業務を行っております晴れ

先日行われた内定式は人財開発委員会で準備・運営を行いましたので
そのようすをレポートしたいとおもいますo(^▽^)o




弊社では2015年卒は合計7名の方に内定を出すことができましたクローバー
採用開始から約半年、ようやくこの日を迎えることができ、
私もほっと一安心...目DASH!

内定証書の授与を行ったあと、南部社長より
(株)ジオブレインの会社説明をおこないました本

ジオブレインの内定式では、親御様も任意でご列席いただいております。
私が新卒1期生として内定した頃からなので、
もはや伝統になりつつありますキラキラ

誰もが知っている大手企業とは違い、
まだまだ(株)ジオブレインを知らない方は多いとおもいます。
そのために、弊社への入社に不安をいだく親御様に
実際に見て・聞いて・話して、少しでも(株)ジオブレインへの不安を無くして
入社してもらいたいという思いから、親御様にも任意でご列席いただいておりますひらめき電球




会社説明では、海外から帰国した山田専務にも海外事業について
現場でのリアルなエピソードから各国でのビジネスの可能性などを話してもらい、
海外事業への参画希望者も募りつつ、笑
内定式を無事終えることができました星

内定式後は、親御様含め懇親会と称し、みんなでランチをしましたナイフとフォーク
初めはみなさん緊張しているようでしたが、
お食事が進み、会話も弾んで楽しいひと時となりました音譜





約半年後、内定者の皆さんが入社してくるのが
とても待ち遠しくなりましたアップ

今日のブログは以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございます!!


次回の更新は、FS部 山田(慎)さんです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは!BC部菅原です。
ブログ初登場です(^^)宜しくお願い致します。

さて、日本には1年のうちに沢山のイベントがありますが、
みなさんはどのイベントが一番お好きですか?
お正月鏡餅、バレンタインプレゼント、クリスマスクリスマスツリー等々…
それぞれのイベントごとに街中がその雰囲気に包まれて、
見ているだけでもわくわくしますよね。
その数ある行事の中で私が一番好きなものは、

ハロウィンHALLOWEENハロウィン

です!キラキラ
先日、大好きなハロウィンを満喫すべく、
六本木ヒルズで行われている
Roppongi Hills Halloween 2014」へ行って参りました!


六本木ヒルズ内はハロウィン一色で、
装飾がとっても可愛かったですドキドキ



所々に居るジャックオーランタンは、
みんな違う表情や形をしていて
見ているだけで癒されます。玄関に欲しいです。



(棺桶まで可愛く見えてきます…)



また、森アーツセンターギャラリーでは11/1(土)より
「ティム・バートンの世界」展を行うとのことで、
コラボレーションした作品も展示されていました!



ティムバートンの作品といえば、
「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
「チャーリーとチョコレート工場」等、
ダークファンタジーというか、独特な世界観がありますよね。
この装飾からも伝わってきます…!



たまたま、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の
主人公ジャックに仮装した子供たちに会うことができましたドクロキラキラ
クオリティの高さに驚きです。
写真を撮らせてと言うと、かっこよくキメてくれましたキラキラ
仮装した人達を沢山見ることが出来るのも、
ハロウィンの楽しみの1つですね。






ハロウィンの楽しみは他にもあります!
そうです、かぼちゃのスイーツですナイフとフォーク

私はかぼちゃのスイーツが大好きで、
見つけるとつい買ってしまいます…ブタ
六本木ヒルズにも沢山ありましたので、
一部ですがご紹介します。




かぼちゃスコーンハロウィン



ヒルサイド1Fの、コナノコカフェという
スコーン専門店にあります。
かぼちゃの控え目な甘さがなんとも言えません…
それ以外にも、紅茶やキャラメルバナナ等
色々な味のスコーンを楽しむことが出来ます。
オススメです!




コールドストーン トリック オア スイーツハロウィン



ノースタワー1Fにある、コールドストーンにて。
こちらは、パンプキンアイスにオレオクッキー、
ホイップクリーム等がトッピングされた、
見た目の通りがっつり甘いです。笑
でも美味しいので、甘党な方に是非食べて頂きたいです!
ちなみに左側は「ベリー スケアリー モンスター」といって、
紫イモと抹茶のアイスに、ホワイトチョコレートや
ストロベリーがトッピングされています。
まさに秋の味覚!
こちらはお近くのコールドストーンでも食べられますので、是非キラキラ





いかがでしたか?
ハロウィンの魅力が少しでも伝われば嬉しいですひらめき電球
来年こそは私も仮装をしてパレードに参加しようと
計画しております!
興味のある方、仮装メイクの得意な方、
お声掛け下さいハロウィン

そして今年のハロウィンもまだ終わってはいません!パー
「Roppongi Hills Halloween 2014」は明日10/31(金)まで、
「ティム・バートンの世界」展は11/1(土)より
開催しておりますので、
お時間のある方は是非足を運んでみて下さい♪
「ティム・バートンの世界」展は、勿論私も行くつもりですキラキラ




ここまでお読みいただき有難うございました(^^)
次はMS部の野口さんですクローバー


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログを見ていいね!したくなった方はこちら…
-ジオブレインfacebook-
http://www.facebook.com/GeoBrainCorporation

もっとジオブレインの仕事内容を知りたくなった方はこちら…
-ジオブレインHP-
http://www.geo-brain.com/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++