ネタを考えていたら、寝た件について | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏


FS部の平野です 


ついに執筆しなくてはならない日が来てしまい、書くネタを考えました 


・五反田の昼飯事情


・趣味で撮り続けている写真について


・東京ゲームショウ視察!! ~超おすすめゲーム特集~ 


・バイオハザードを凌ぐ人気!? 海外ドラマ「The Walking Dead」とは?


・話題の「iPhone5」を徹底解説!! auとsoftbank徹底比較!!


等と何を書こうか色々悩んだ結果…早々に寝てしまいました 

(ネタを考えてたらネタ… 


就任して3年になる【業務改善委員会】について書くことにしました 


(真面目 )




まず、業務改善委員会の活動とは 


「社員の意見に耳を傾け、会社をより良い環境にしていく」ことです 


各部署から選出された4名で構成され、月1~2回の頻度で会議を行なっています。


同じメンバー構成では、今年で2年目になります。




ご意見箱に投函された意見や、直接委員に相談があった場合は随時協議し、


適切な対応を行えるよう努力をしています 


意見が寄せられて無い場合でも、委員で意見を出し合い、


必要であれば改善に取り組んでいます。




過去の取り組みとしては…


・いつでも、どこでも、公平に投函できる「ご意見箱」をネット上に設置。


・コピー機設定をモノクロへ、コストの推移をみえる化しコスト削減に。


・各部署で利用する運送会社の見直しを行い、コスト削減に。


・エアコン温度を控えめに、蛍光灯を間引く等で、節電への取り組みを実施。


・社員の業務調整能力の向上を目的とした【ノー残業デー】を発案し実施。


・社内マナーの向上と、社員の交流を深めるツール【ほめ~る】を実施。


(一部抜粋です)


思い返すと様々な取り組みを行なってきたなぁ~と 




また、実施から約1年になる【ノー残業デー】についてのアンケートを行い、


これも、皆様から大変多くの反響を頂きました。


・「業務調整を意識するようになった、今後も実施を継続して欲しい。」


・「ノー残業デーは、家族団欒の時間が出来、家族から感謝されています。」


(一部抜粋です)




時に、一社員でしかない自分が、口酸っぱくして言わないといけないの?と、


思う時もありましたが、施策へのお褒めの言葉を頂いたりするので、


それが活動のエネルギーになっています 


こういった委員会取り組みに、理解し協力して下さる社員皆様のお陰だなと、


つくづく感じています  



10月1日から【ほめ~る】実施しましたが、皆様の温かいメッセージの投稿に
運営側ながら、早くもほっこりしています 




「社員の意見に耳を傾け、会社をより良い環境にしていく」をモットーに


今後も邁進して参ります