余命1年のパパデザイナー | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

どうも、今年ジオブレインの平均年齢を引き上げた岡西です。


スペースプロモーション部クリエイティブ課でスペースデザインを担当してます。

長年フリーランサーとしてファッション関連を中心に活動してきました。

キャリア30年の51歳デス!



しかも来年小学生になる5歳の愛娘がいます!!!!!


若い時は考えもしなかったですが、漠然と70歳くらいまで生きるだろうと・・・・

(2011年の日本人の平均寿命は女性85・90歳、男性79・44歳)

そんな保障はありませ~ん。


娘が成人したらパパ66歳、もし30歳で結婚したら76歳。



わたくしのモットー「生涯デザイナー」のごとく当然まだまだ現役で働かなければなりません。

しかぁーしです、何が起こるかわからない人生、平均寿命まで生きれる保証はないのです。

そこでジオのメンバーに加わった今年、人生逆算で計画たてるのをやめ、

仕事も家庭も1年計画で取り組んでいます。



仕事は結果だしてナンボ!(関西出身)、当然チームワークで業務にあたるのですが、

コンペ案件が多い業界で担当した案件には全力で取り組み、結果を会社にもたらす。

ここぞという案件には自主的に手を挙げる。


また家庭では、1年ごと愛娘と格闘しながら成長を見届け、

できるだけ多くの思い出を作ってあげようと・・・・正直両立は厳しい現実を

感じてますが・・・・想いはそうなんですよ(頼りっきりの家内にむけて)



公私とも中長期の計画も大事でしょうが、その計画をたてずに20・30・40代を過ごして

しまったわたくしには健康に気を付け短期計画で仕事も家庭も向き合うしかないのです。



これが余命1年の考え方デス。



かのスティーブジョブスは大学での講演で「明日死ぬと思って、今日のやるべき仕事を決めろ」

って言ってたけどね。



最後に今年の夏の思い出「娘に土葬されかけました」
$(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>-今年の夏、娘に土葬されかけました


『50・60・70喜んでジオブレイン』まだまだがんばります。