はじめまして。MS部新卒の横内です。
広報委員なのでいつも色んな方に「ブログ執筆お願いします!」と
お願いをしているのですが、いざ自分が書くとなると難しいですね。。
執筆者の皆さま、いつもありがとうございます
さて、、
8月13・14・15日に夏季休暇をいただきまして、様々な場所に行ってきました!
ビアガーデン×2、祖父の家、栃木、川越などなど。
その中でチケットをいただいたのでツインリンクもてぎ(日本のなかでも有名なサーキットですね!)
の花火大会に行ってきたのですが、、、本当にすごかったです!!
学生時代から一度は行ってみたいと思っていた場所だったので行けてよかったです。
山梨や横浜ナンバーの車もあったりして、遠くからいらっしゃってる方も多いようでした。
10本も買ってしまって「ああ、社会人っぽいなあ・・・」とか考えてました。
夏休みが学生時代より少なくて悲しさも少しありますが、お金が学生時代よりも
自由に使えるのはやっぱり社会人になってよかったなと感じるところでした。
写真におさまりきらないほど(画角が狭いせいもありますが、笑)、
1つ1つが大きくて、降ってくるようでした。
席がサーキットの真ん中のとても良い席だったのもあるのですが、
鳥肌が立ちっぱなしでした
ツインリンクの花火大会は春夏秋冬の年4回行われているそうです。
言葉と写真だけでは伝えられないほどすごかったので、
ぜひぜひ日程などが合いましたら行っていただきたい花火大会です
*
花火まで時間があいていたのでツインリンク内をぐるぐるしていたのですが、
イベントや展示施設などが色々あっておもしろかったです。
山道のようなコースをバイクがのぼっていったり、レースではないのですが
レーシングカーの競争を見たりと普段あまり見ないものをたくさん見れて
とても新鮮でした。
その中でも私が一番興奮したのがこちら!
アシモが現在の形になるまでの試作品がずらーっと並んでいました
最初のものと現在のものは全然違っていて、順を追ってみていくと
どんどん変わっていくので純粋にすごいなとただただ思いました。
そして一番癒されたのはこちら!!
山のようなところもあったので少し登ったのですが、
山にいた木でできた人形がとても可愛かったです。
それでは、まとまりがないのですが、この辺で。。
次回は吉田さんです
吉田さん、よろしくお願いいたします。