自己紹介!! | (株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

(株)ジオブレイン 公式ブログ <五反田の中心で、「ツモ!」をさけぶ>

麻雀をこよなく愛する社長と個性豊かな私達社員。
紙、WEB、イベントと様々な媒体を使用し、お客様の立場に立った、
お客様の喜ぶ仕事を、お客様と共に創りあげています。

株式会社ジオブレイン 代表取締役社長 南部隆宏

皆さん、はじめまして。

本日のブログを担当するノズエですビックリマーク


本日が、初めての執筆となりますので、
自己紹介を兼ねて、

僕が2年続けているボランティア活動について
お話させていただきます。


僕が参加しているボランティアは、
発達障害児の子供たちと遊ぶというもので、
月に一度、特別支援学校を利用させていただき、
パートナーの子供と4時間自由に遊びます学校


参加する子供たちが約50人、

ボランティアの方が約50人と
ボランティア当日は、

学校内を自由に走り回る子供たちと
それを追いかけるボランティアの方々が所狭しと動き回り
「廊下は走らない~!!」という懐かしい声が

校内の色々な場所から聞こえてきます音譜


校庭でする鬼ごっこや、ブランコ、

夏には水鉄砲等、
この年齢になると中々できない遊びを

時には本気で遊ぶことで、
童心にかえった気持ちになり、
どこか懐かしさを感じます得意げ


2年という期間この活動を続けていますが、
今でも難しいことの一つが

子供たちとのコミュニケーションです。
その日初めて会った子がどのようなことが好きで、
何をして遊びたいのか、

直接言ってくれないことも多々あります。

そんな時は無理に話しかけるのではなく、
子供たちの視線やちょっとした仕草から
その子の伝えたいことを

読み取るように心掛けています!!


数時間一緒に遊んでも、
ほとんど会話をしないこともありますが、
活動の最後にパートナーの子から
「今日はありがとう」と言ってもらえることが何より嬉しく、
気が付くと毎月参加していましたニコニコ


現在は、スタッフとして会場の設営や
活動終了後の校内清掃、備品の管理を行い、
微力ながらお手伝いをさせていただいております。

月に一度、子供たちと一緒に汗をかき、
体も心もリフレッショできるこの活動が
今では僕の大切な場所の一つですキラキラ



さて次回は、同期入社の斉藤さんです!!
よろしくお願いします。