ひとりサロンを経営しながら、

資産運用と毎月の配当金で

エコな働き方を目指しています。

 

 

 

先日、インスタのストーリーズでの

質問コーナより

同業者(アイリスト)の方から。

 

 

 

 

 

 

 質問の内容はこちら

『アイリスト志望の美容学生です!

学生のうちに何かしておいた方がいいことはありますか?』

 

 

 

 

 

今回は

「学生の時にやっておいた方がいいこと」

について

 

 

 

↓ポチしてもらてると励みになります♪

 

 

 

まず、ひと言!

 

 

まつげ大好きっ子クラブへようこそニコニコ

 

 

 

 

 

 

学生の時にやっておいた方がいいこと

 

・アイリストとは関係ないけど、

カットやパーマもちゃんと勉強する。

・学割は使えるだけ利用する。

・美容業以外のお友達もつくる。

 

 

 

・アイリストとは関係ないけど、

学校でカットやパーマもちゃんと勉強する。

アイリストとは関係ないからといって、

勉強は疎かにせず、

学べる事は沢山学んだ方が良いです!

 

 

・学割は使えるだけ利用する。

学割が使えるときに使っておきましょう!

 

 

・美容業以外のお友達もつくる。

色々な業種のお友達を作っておくと良いですよ。

私の周りは異業種の方ばかりで

毎回会うたびに刺激になってます。

 

 

 

 

 

もちろん国家資格をとって、学校を無事に卒業することが

学生のうちに一番やっておくことです。

 

学生生活も楽しんで、

卒業したらアイリストも楽しみましょう♪

 

 

アイリストって最高に楽しいし、

可能性がいっぱいあるお仕事ですよ。

 

お客様を可愛くするために仕事中以外もまつげの動画見たり、

努力家で良い人がとても多い職種だと思ってます。

 

愛リスト飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

いいね、コメント、↓広告ポチ、フォロー嬉しいです♪

 

 

 

 

私がやってるポイ活サイト↓

ハピタスの登録

image

 

 

ひとりサロンならアクセも自由♪