ブロックにはたくさんの種類があります。ブロックに関しては男の子のこだわりが凄い爆笑尊敬しちゃうデレデレ


LaQにハマった男の子たちは、自分が使おうと思っている色や形のブロックを瞬時に見つけて大作を作り上げていきます!


4・5歳児クラスには作りかけのLaQを置くスペースがありました。作り終わってお母さんやお父さんに見てもらったら片付ける約束ですニコニコ


沢山のLaQが入ってる入れ物から、形を選んで作り方の本を見ながら作る子と、一作品作れるものが決まってる箱を選んで作り始める子もいます。本に書かれている設計図を見て作る姿に尊敬の眼差しお願いその集中力に驚愕ですガーン


乳児のクラスではニューブロックを平坦に繋げて電車に見立てて遊んでいます。保育士が立体を作るのを見て興味を持つと真似しようとして、上手くいかないと苛立つ姿も見られますが、コツを掴むとL型やコ型と段々立体が作れるようになってきます。箱を作ることができると、それも電車に変身です笑男の子は電車が大好き💕環境と経験によりますが、2歳児では立体が作れるようになっていると思います!


動物ブロックは女の子も大好きなブロックです。動物を集めて部屋のように四角く繋げたブロックの中に動物を並べて遊んだり、友だちや保育士が持ってる動物たちと話したり、一緒に行動したり楽しむ姿が見られます。


ブロック遊びは男の子も女の子も好きだけど、大作を作るのにハマる男の子とままごと要素もある女の子、なんだか遊び方に違いを感じますデレデレ男の子と女の子一緒に遊んでいることもあるので、必ずしも遊び方の違いがあるわけではないけど、なんとなく違いがあるように思います。