使い方を誤用している人が結構いるんだって。


私はというと「ご苦労様」は使いません。


目上はもちろん年下の人たちにも。


お疲れ様を使います。


これがあってるかどうかはわかりませんが、


こだわりがあるのです。


というのは以前の会社にいたとき、この上司が部下の人にも


「お疲れさま」と「ご苦労様」を使い分けたのです。


「ご苦労様」には「がんばっても、骨をおっても結果そうたいした


成果は得られなかった」というようなマイナスな意味があります。


「こんな天気のいい休日に仕事に行くんだって。ご苦労なこった」

なんてね。


ですから、「ご苦労様」といわれると「あっ、評価してないな」


「なにかいいたそうだな」という雰囲気は伝わってくるのです。


そういえばこの人は絶対朝「おはようございます」の挨拶を


しなかったです。9年いましたけど一回も。


右手を上げて「よっ」っというジェスチャーを


するだけ。これも何か意味がありそうな。


でもわかりませんでした。


まあこのひともおそらくヒラのときはきちんと


挨拶してたと思いますが。




今の職場はご苦労様を使う管理職や上司が大多数だと思います。



相手は何にも思ってないと思いますが、私は


なんかいやーな気分になります。


たぶんなるのは私ぐらいだと思いますが・・・


もう転職して5年。慣れてはきていますがいまだに・・・。


でもこの世にはひょっとして同じことを感じている人もいるかも

しれません。


それともただの変人?

みなさんはどうですか?