実家へ行ったり、

めったに来ないお客さんが来たりで、

いけ直そうと思っていた葉蘭は、

ほったらかしでした。

 

昨日、やっといけ直すも、

気に入ったようには、いけられません。

 

記憶を新たにするために、

基本の形をノートに書き取りました。

 

緑色に塗った葉は、

葉の裏側が見えています。

 

番号は、いける順番。

 

 

葉の反りが合わなくて、きれいに重ならない。

最初の葉選びが、肝心です。

 

一応、真の株(中央)に4枚、

流しの株に3枚(左側)、

受けの株(右側)に4枚入っています。

 

上記の絵とは、違います。

 

 

色々やってみたけれど、うまく入らず、

いじり過ぎて、葉がくたくたしてきました。

 

次回、頑張ろうと思います。