寸胴にいけてあった赤芽柳を

薄端(うすばた)にいけ替えました。

 

今度こそ、15本入れようと思って始めましたが、

13本で、やっとでした。

 

赤芽柳は、ツルツル滑っていけにくいです。

先生には、「行李柳の方が楽よ。」と言われました。

次回、行李柳があったら、そちらを買います。

 

写真に撮ると、枝が重なって見える部分があるので、

カメラをのぞきながら、重ならないように調整しました。

 

写真を撮る時、私は三脚を使っています。

部屋の中は暗いですし、手振れもするからです。

 

赤芽柳13本の本手いけ。

 

 

さて、玄関の花は、トルコキキョウがぐったりしてしまったので、

また小さくいけ直しました。

 

花材:クルクマ、小菊、アジサイの葉。

 

 

花をいけてから、掃除もしたので

きれいになりました。