常連と店主がおしゃべりしていると面白くないですか(2) | おもちゃ屋の始め方。

常連と店主がおしゃべりしていると面白くないですか(2)




玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。おはようございます。


俺・・・今日は営業するんだ・・・。


・・・本題イン・・・


常連と店主がおしゃべりしていると面白くないですか(1) の続きです。


いくつかの接客の本にも書いてありますが、店員とお客様のおしゃべりにも実は効用(メリット)があります。


・売りつけられる心配がない

・ゆっくり商品を見ることができる

・会話を耳にすることで、間接的に自分も商品説明を受けることができる

・会話から店主や店の雰囲気や性格が伝わる

・なにより誰かいるので、店に入りやすい


です。


そもそも、うちの店は売りつけることは一切しません。


けれど、すべてのお客様がそれを知っているわけではありませんし。効用といえば効用でしょう。


もちろん、おしゃべりにもデメリットがあります。


・店員に話かけたいのに話しかけられない(商品に対しての質問ができない)

・レジ前を占領されると困る

・商品の前に立たれると、商品を見ることができない。邪魔。


などです。


まあ、中には「買わないけれど、俺が話をしにきたのに話できないじゃないか!」みたいな人もいると思いますが、ハッキリいって店にとって迷惑なのでやめてください。


お店は無料の休憩所でも、お話ボランティアの場でもないのですから。


買わないのなら、静かにはいって静かにでていきましょう。


おっと脱線。


当店は狭く、大人4人も入れば店内をゆっくり見ることができません。


以前の日曜日の夕方は、常連さんが4人とか集まっておしゃべり大会になっていたことがありました。


すると当然、新規のお客さまは店内に入れなかったり、商品をゆっくり見ることができません。


そこで、わたしはどうしたか。


常連さんにお願いして、新規のお客様が来たときは店外に出ていただくようにしました。そして新規のお客様が帰ったら、また店内に戻っていただくのです。


これなら新規のお客さんもゆっくり店内を見ることができます。


ツイッターにも書きましたが、お店はお客様とともに成長しなければいけません。市場の変化に対応し、常に変化しなければ生き残ることができません。


お客様を常連客にすることで、お店の経営も安定します。


なにより常連客は「値引き」を言いません。


まとめます。


お店はお客様と一緒に成長しよう。



お客様は「えこひいき」しなさい! 3倍売れる「顧客差別」の方法 (中経の文庫)/KADOKAWA
¥価格不明
Amazon.co.jp