最後の体育祭は...「見栄張り」弁当? | あそかお:「幸せはいつもここにある。」ブログ

あそかお:「幸せはいつもここにある。」ブログ

些細な出来事や人との出会いの中に自分の幸せが詰まってる。そんな事を綴っていく「あそかお」のブログです。人生の意外な進化を遂げていく姿をお楽しみください♡

昨日は
唐津工業の体育祭。


Tケルも
もう来春は
高校卒業するので


これが
最後の体育祭。




また
今年も見にいくぞー!



....と思っていたら






仲良しママが


「お弁当作って
    息子達も一緒に
    食べようよ!✨」



.... と言い出した。







その瞬間...





私は....












え....。

(。-∀-)汗







息子達が
この歳になって

母親と....?





弁当ひろげて
一緒に
食べるなんて


嫌がるんじゃ
ない?


と思ったので




Tケルに

体育祭は
私たちとお昼食べる?
.....と聞いてみた。











きっと






今まで
友達と
食べていただろうから




「え、嫌だ。真顔


...と言うに
違いない。








けれど



予想外に
息子の応えは、






違った.....。









Tケル:

うん、
いいよ。






........。







ま.....







まじ....?














なんで....





いつから
そんな息子に




なったんだ.....?




(多分、前から)






普通ねぇ




年頃の息子だったら




えー....
嫌やし。

なんで

かー
ちゃんと

一緒に

メシ
食わ
きゃ

いけねー
んだよ。

(ಠ_ಠ汗)


......と


なるでしょ!



(自分がそうだったしね....)








Tケル.....






変わった子だねぇ
アンタは....





(って、自分の子でしょ)









それよりも









みんなで
食べるとなれば



みんなの前で
お弁当を
見せるんであって....






......






.......






やばい。


やばい
やばい
やばい
やばい....






母は




こうしちゃ








いられん
わーっ‼︎‼︎
💀💀💀💀











仕事の合間に
セカセカと




お弁当の
材料を買い出しに行く。












見栄はり弁当....
見栄はり弁当....






多分
みんな...



ママちゃん達は


スゴイ
見栄張り弁当を
用意してくるはず...。



(また勝手に妄想してる)







Tケルの手前





ウチのだけ
ショボかったら....







(¬_¬)ガーン汗




(またまた勝手に妄想)








うう...






息子の

最後の
最後の

体育祭弁当だから





やっぱり....





ちょっとは
華やかな.....感じ....






よね?









プレッシャー......だわ.....。






それに

私.....






最近は




早寝早起きの
習慣を身につけようと....



『22時に寝て
   4時に起きる』



....を

実践してるじゃないの!




(早起きして

    掃除洗濯....
    家事全般を終わらせて
    3人分の弁当を作る......)










......今回...





体育祭弁当まで
作る.....








いうこと......は.......???








⁈⁈⁈


えーーと
えーーと
えーーと....




(計算して...)










ご...





午前....


3時起き
っ⁈⁈⁈













.........。








しかも....






体育祭の
前日は



私.....

ヨガの仕事が
あるから...






帰って
寝ても




早くて
23時にしか
寝れないわ....。




( ̄O ̄;)



うーーーー.....






なんて




ハードスケジュール....。








23時就寝の
3時起き......かぁ....。


(4時間の睡眠....)






ちょっと....
キツイわぁ........











う....





うんにゃ!!






最後でしょ...




最後でしょ




これが本当に
本当



最後の
最後でしょ!!


ここで




母なら










最後の弁当作り.....






気張る
べきよ‼︎
🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥



(意味のわからんモチベーション)







......と
いうことで




体育祭当日。






ピピピピピッ......と





3時に
目覚ましが鳴る。







ああ...





まだ暗い.....。








買い物も
昨日...


仕事終わりにも
足りないものを



ちょこちょこ
買い足しに行ったから


(何度行くんだよ)





寝るのが結局、
23:30になっちった...。


(結局、睡眠時間...3時間半)










よーーーーーーし......







では
やるぞーー!!





シャワーを浴びて
調理開始。





あれもして...
これもして..
おかずの、内容


メモしてたから
大丈夫








......と
思ってたけど



かなり時間が
かかる。


下ごしらえした材料を
揚げて、
焼いて、串に刺して、
詰めて、皮をむいて、
握って、洗って、

それにつけて

洗濯物を干し、
朝ごはん、
主人とG太郎の弁当も
別に詰めて、

トイレ掃除、
猫のトイレも...







あれもこれも
してる間に




だんだん
疲労困ぱいしてくる私。







こ....





腰が痛い....。









も....







もう少し..

もう少し...






もう......少しで



終わるわよ、





急いで...



あとこれだけ....








( ̄O ̄;)
ハアハア....





















出来た〜‼︎
✨✨✨✨





これこそが

見栄張り
弁当✨✨




(人に見せるための弁当)















やりきった.....





(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨

(もう....私の体育祭は終わった....
     

    皆さんお疲れでした......)
    



バッグに
詰めて詰めて....


よし!!


これで
みんな息子達もママ達も
食べれる‼︎


あ!もう

こんな時間‼︎





自分の
身支度をして


車で
唐津工業まで、
15分....。





(もうこの時....
    目がしゅぱしゅぱ....






    うーーー......これ眠気??)






つ...




着いた!!


あそこ...

運動場。



もう始まっている....。





よっこら
よっこら
よっこら...





 私....特に



荷物が
重い。



ひーこら
ひーこら....


やってる
やってる。



今日は



なぜか
めちゃくちゃ

寒い‼︎




そんな中でも
生徒たちの
動きは良く....


(そりゃ、若いから)




競技が
次から次へと
進みます。




さあ...





お昼の時間だ。






みんなで
作ってきた





お弁当
一緒に食べましょう✨









息子達よ




おいでおいで〜〜!




(ここまでして
    来なかったら締め殺す〜)









作ってきたママさんと
みんなで
お弁当を広げてみた。





じゃーー
ーーん✨

うわぁ!


こんなに
ご馳走✨✨





息子達も
モグモグ食べてます!!



やったねぇ✨✨✨




よーーし...




食え食え♡







食べてくれたら


もう
気がすむんだからね、私は。



(何をしにきたのか...)








お弁当を
食べ終えたら



午後からも競技が
ありました。





唐津工業で
一番盛り上がる



騎馬戦。




みんな
わーわー言って


賑わってます。






だけど
私の方は...




ああ...






身体の力が





抜けていく......。




(もう..体力の限界....

   しかもまた
   今日は夕方から
   ヨガレッスンを2クラス。)





だ...





ダメ...だ...







もう...




応援合戦が






子守唄にしか


聞こえない.... 。








これは




少し休まないと
夜までヨガレッスンが
出来ないかも?


と思い...





昼の競技が
終わったところで





最後の勝敗も
聞かず

帰ることにした。






皆さん....私は...

ここで
体育祭を

引退
します。
(>_>)











パラパラと
降り注ぐ雨。






私は
息子の最後の体育祭を
最後まで見れずに

引退を決意せずには
いられならなかった....。






(勝手に引退するなー)








残った
お弁当のおかずは

自分のと
お友達が作ったものを



交換して
詰め直し、


お持ち帰りしました✨









やったぁ..... 。



(夜ご飯...これでいいじゃん✨)







今回...




持ち寄り弁当作りで
大変だったけれど




人が手作りした
料理を食べて...



ものすごい



美味しくて
美味しくて
美味しくて




感動した...。





(普段、自分が作ってばっかだしね)









やっぱり....



手作りは
いいねぇ....✨







ほんと

また
いい経験したよ、
今回も✨



心に残る思い出にも
なったしね!




ありがとう
ありがとう
ありがとう。












そういえば





みんなで
ご飯食べてる時に










「こんなに
    ご馳走になるんだったら

    ピクニックなんて
    みんなで行ったらいいねぇ...」


なんて
話していたら






また
ひとりのママさんが






今度は
みんなで
山登り
しようよ!








言っていた。







へへへ.....





もちろん...✨




そう!







私の




応えは







、、、、










Noです
👍✨✨✨




(行くかーー、ボケー‼︎ゲロー
    
    
    死ぬぞーー今度こそ....)

















(隣のママちゃんと比べて
   げっそりして競技をみてる....私)












あそかおのヨガレッスン
あそかおのネイル&マツエクサロン