どうも。美穀※生活 

ゲンタローの毎日ブログです。

 

 

 

ある日の会話シリーズです、

 

「今のうちから、たくさん失敗しなさい。」

 

「え?!失敗しないといけないんですか?」

 

「もちろん失敗しないのが一番いいに決まっている。」

「でも多くの人は失敗を恐れて行動をしないんだよ」

「行動をしないことが、一番の失敗なのに気が付いていない。」

 

「うーん。もっとわかりやすく簡単に言うと、失敗はあとで売れるんだよ。」

 

「?」

 

「講演活動で一番使えるのは、失敗談なんだよ。

他人の自慢話なんて全然おもしろくないでしょ。」

 

「和田一夫さんなんて、5000億企業を倒産させた失敗を

書籍にしたり、講演活動もしてたんだよ。」

「わたしのように失敗しないように!って

とても説得力あるでしょ。」

 

「みんな失敗はしたくないから、聞きたいんだよ、お金をだしてでも。」

 

「たしかに。わかりました。失敗します。」

 

この日からです。

失敗が怖くなくなりました。

 

この日から わたしにとって

デメリットは【死】だけになりました。

今も、そう思っています。

 

失敗はあとで全部マネタイズできるんですよ。

失敗を失敗と呼べるのでしょうか?

失敗は、学びです。

うまくいかないデータです。

しかもこのように方法を知っている人にとっては金脈です。

 

 

今も、いろいろ挑戦して失敗をしています。

失敗するということは

行動をしているということです。

しかもちょっと無理なことをしているということです。

自分にちょっと無理をかけると、その分成長があるのです。

 

では、また明日。

 

雑穀ぜんざい↓わーい。

https://item.rakuten.co.jp/karadaniekom/cbk-004/

 

 https://item.rakuten.co.jp/karadaniekom/cbk-004/

 

 

P.S.

グーグルさんがゲーム業界に

本気で参入するらしいよ。

もうすぐ発表らしいよ。

そうしたら、これからどうなるか?

この件は・・またいつか書きますね。