どうもー!

美穀※生活ゲンタローの毎日ブログです。

 

ある日、穀物メーカー商品開発部の方とお話していて、

「発酵、めちゃ面白いですよ。」と教えていただきまして

さっそく細菌や発酵の本を買いまくりました。

 

そもそも発酵とは?

実は、発酵と腐敗は紙一重で

人間の都合で決まっています。

 

発酵は、人間に有用な菌が増えて働いている状態

腐敗は、人間に害がある菌が増えて働いている状態

簡単にいうとこれだけです。

 

生物カテゴリを3つに分けるとすると

動物・植物・微生物

この微生物である菌が増えているだけのことです。

現象的には同じなのです。

ただ、人体に良いか悪いかだけです。

 

大豆に麹菌が働くと味噌に。

ブドウに酵母菌(イースト)が働くとワインに。

牛乳に乳酸菌が働くとヨーグルトに。

 

これらは

腐りにくい。風味が増して美味しくなる。栄養価もあがる。

という特徴を持っています。

さらに

発酵食品は腸内環境にとても良いです。

 

発酵食品と食物繊維の豊富な食事が最強の組み合わせだと

言われています。

 

私は、雑穀米を食べ始めてからお腹の調子が良いです。

特記すべき食べる理由だと思っています。

人生の時間は短いので

腸内環境が悪くてお腹痛い時間なんてもったいないです。

あなたも始めませんか?美穀生活。

 

【PR】 

楽天市場▼十六雑穀米▼毎日気軽に食物繊維

https://item.rakuten.co.jp/bikokuseikatsu/10000000/

 

1223日 鳥爺大感謝祭 in 清澄庭園

 

11314日 宇都宮ララスクエア イベント

 

126日 鳥フェス in 神戸

 

223日  掛川花鳥園 ことり万博2019 

 

21011日  ことりマルシェ in 福岡

210日 鳥爺寺子屋 in 博多 

https://www.kokuchpro.com/event/20190210TGT/

 

223日(土曜日)19時 

「鳥さん大好き!粟穂の栽培奮闘記」+スペシャル雑穀カレー付き

ことりカフェ上野本店にて開催 3,500円(税込)

↓お問い合わせご予約は、こちらまで

info@kotoricafe.jp

 

美穀※メルマガ↓こちらから登録

https://www.romtec.co.jp/ms_light/form_if.cgi?type=5&id=NAKAJIMA

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

また明日お逢いしましょう。