7月になったらやっと梅雨らしい空模様は地元上空です。

 

仕事の日は憎らしいくらい

良い天気。

 

休みは路面はウエット。

 

朝から金魚に餌やり・・・

 

 

 

 

 

 

 

バスクリンは入れていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、定例のパトロール行ってきました。

 

 

 

 

 

お母さんと散歩している

2歳くらいの男の子が

くるくる見てたので

手を降ってあげたら

喜んでくれました。

 

これだけでもパトロールの意味ありんす。

 

 

 

 

 

 

マスクも同じ色やん。

 

さすがのセンス。

 

 

 

パトライト撮ろうとしたら

内カメだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うち亀。

 

 

 

 

お外遊びの楽しさ知ってしまったようです。

 

ずーっと40×30くらいの

水槽の中だったもんね〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うなぎの肝

ほろ苦くてうまい!

って言いたいけど

 

焼きが足らんのかな〜。

 

2本食べたらもういらない。

十分では?

 

 

 

 

 

お刺身には日本酒。冷蔵庫で冷やしてあります。

 

北秋田の方が淡麗だわ。

馬鹿舌が良く言うよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買い物上手な妻。

遅い時間にめがけて行ってるだけ。ww

 

 

多古米使用の

のり弁

161円はもう、これしか勝たんね。

 

唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ、

白身魚のフライ

きんぴらごぼう。

 

食品ロスは勿体ない。

売ってしまえ〜。

 

 

 

 

 

最初の一口も食べられない人も

沢山いるんです。

 

 

 

 

おっさんの7月1日の絵日記でした。