前の記事


GW道北の旅6日目


稚内温泉の旅館をチェックアウトしてバスで南稚内へ。


バスの後方がロングシートになっていました。


バスは元東急バスのエアロスターでした。

宗谷バス「旭川230あ703」



バスを降りてまず日本最北端のマクドナルド40号稚内店で朝食。


最北端のマクドナルドで朝マックを食べました。


マクドナルドを食べてまたバスで稚内駅へ。

宗谷バス「旭川230あ729」


稚内駅前ではレンタカーをレンタル。

トヨタのパッソでした。


レンタカーではまず宗谷岬へ。



宗谷岬からは猿払方面へ南下。

途中道の駅で休憩。


猿払村は日本一お金持ちの村とも言われており、区市町村別の所得ランキングを出した時に度々上位にランクインしています。

ホタテの養殖でかなり稼いでいる村です。

もちろんですが、猿払村に猿はいないです。



道の駅では昼食。

名物のホタテフライ丼を食べました。


猿払村からはそのまま南下。

浜頓別町へ。

浜頓別町でははまとんべつ温泉ウィングで日帰り入浴。


その後道の駅に立ち寄り。


道の駅からさらに南下し千畳岩を見学。


その後枝幸まで南下し内陸へ入り歌登へ。


この日は歌登温泉 うたのぼりグリーンパークに宿泊。

ホテルの近くには歌登町営軌道の機関車が置かれていました。


夕食はセイコーマートの半額の豚丼、ポテト、タコでした。



つづく。