洋風旅館 ぴのん ③松本楼大浴場編 | くまの温泉旅日記

くまの温泉旅日記

宿の情報は宿泊当時のものです。
最新の情報は宿のHP等でご確認下さい。
あくまで個人的な感想ですので参考程度にご覧下さい。
記事、写真の無断転載・転用は禁止です。

ぴのんさんの姉妹館、本館・松本楼さんの大浴場をご紹介します。

ぴのん宿泊者は松本楼さんの大浴場も無料で利用できます。
ぴのんから松本楼へは徒歩2~3分程です。
松本楼さんの大浴場利用の際はかごバッグを持参します。
お風呂用のかごバッグにぴのん札が付いていて、これがぴのん宿泊者の証明になります。
特に受付をする必要はなく、着いたら大浴場に直行で大丈夫です。

大浴場は2ヶ所で
2階大浴場
女湯 14:30~1:00、男湯 5:00~14:00

8階大浴場
男湯 14:30~1:00、女湯 5:00~14:00

こんな感じで男女入れ替えになっています。

松本楼さんは大型旅館なので混雑を避けて2日目の昼時にお邪魔しました。

まずは8階大浴場からご紹介。
内湯 (画像は宿のHPからお借りしました)
$くまの温泉旅日記









手前が黄金の湯、奥が白銀の湯です。
黄金の湯はぴのん大浴場の3倍位の大きさです。
白銀の湯は黄金の湯の倍位の広さがあります。
広い大浴場での入浴はのびのび出来て気持ちいいです。
私はもちろん黄金の湯に入ってました。
他のお客さんは広い浴槽を好まれるようで白銀の湯が人気でした。

露天風呂 (画像は宿のHPからお借りしました)
$くまの温泉旅日記









手前が黄金の湯、奥の屋根があるのが白銀の湯です。
温泉街の中にある為目隠しの塀で囲われていますが、空が見えるので開放感あります。
ただ残念なことに黄金の湯はとてもぬるかったです。
たぶん30度以下だったと思います。
水風呂かと思っちゃいました。
私は寒さに耐え切れずすぐに内湯に引き返してしまいました。
でも一人この露天にずっと入っている方がいてびっくり。
白銀の湯は足を入れただけですが入浴できる温度でした。


続いて2階大浴場をご紹介します。
一番乗りだったので次のお客さんが来るまでの間に急いで写真撮りました。
なのでブレブレ写真ばかりです。
パウダールーム
$くまの温泉旅日記















冷茶(水?)も用意されています。

ロッカー、ベビーベッド。
$くまの温泉旅日記















日帰り入浴も受け付けているので鍵つきロッカーも完備。
ベビーベッドの他にも子供用の設備がいろいろあり子供連れに優しい宿の印象です。

脱衣所
$くまの温泉旅日記















反対側にも同じように脱衣籠があります。
2階はリニューアルされているみたいで8階よりも内装が新しい印象です。

洗い場
$くまの温泉旅日記















写真に写っていない奥にも洗い場があります。
バスアメニティはぴのんさんと同じ馬油シリーズと炭シリーズ。

子供用入浴グッズ
$くまの温泉旅日記















$くまの温泉旅日記















内湯
$くまの温泉旅日記















右手前が黄金の湯、奥が白銀の湯。
黄金の湯はぴのん大浴場と同じくらいのサイズ。

白銀の湯全体図
$くまの温泉旅日記















白銀の湯は広々としています。

ハーブ露天 (画像は宿のHPからお借りしました)
$くまの温泉旅日記









白銀の湯にハーブを使用しています。
露天ですが温泉街の2階ということもあり塀て囲われています。

2階大浴場は内湯の内装が凝っていて素敵でした。
大浴場の雰囲気だと2階の方が好みです。
でも2階は黄金の湯の浴槽が小さい。
入浴重視だと8階の方が広い浴槽で黄金の湯を楽しめていいかなぁ。

1回の宿泊で2つの宿の大浴場が楽しめてかなりお得だと思います。
移動が面倒に感じるかもしれませんが、広い大浴場での入浴が楽しめますので、勇気を振り絞って(?)松本楼さんへお出かけを強くオススメします。

ぴのん宿泊者は大浴場以外の松本楼さんの施設も利用できます。
貸切風呂、土産処、カラオケ、夜食処、マッサージなどがあります。
貸切風呂は2ヶ所あって50分で2,100円です。
お湯は白銀の湯です。

次回は夕食をご紹介します