人間が生きていくために一番取っているものは水?食べ物?

 

いえいえ何といっても一番取っているものは「空気」です。

 

 

私たちが1日に取り入れる「空気」の量は何と20kgにもなるそうです。人間が取り込む物質のうちの80%以上を占めます。

 

食べ物や水がなくても数日は生きられますが、「空気」がなければ数分で死んでしまいます。

 

それくらい大切な「空気」ですが、私たちは当たり前のようにして過ごしています。

 

しかし、実は「大気汚染」が私たちの健康に与える影響は深刻です。「大気汚染」の原因となる物質で特に注目されているのが、「PM2.5」です。

 

「PM2.5」は、花粉症を引き起こすスギ花粉の1/10の大きさしかないため、肺の奥にまで入り込んで炎症を起こすだけでなく、血管内にも侵入して心血管系の疾患リスクも高めます。

 

 

黄砂の飛散量が多いときは、アテローム血栓性脳梗塞の発症率が高くなっているという研究報告もあるようです。

 

黄砂の飛散が多いときは、なるべく外出を控えるか、PM2.5対策用マスクをして外出するようにした方がよさそうです。

 

また、私たちが取り込む「空気」の60%近くは室内の空気を吸っていますので、外気もさることながら、室内の空気の安全にも気をつける必要があります。

 

室内では、建材や家具から揮発する化学物質が関与する健康障害として「シックハウス症候群」があります。症状としては、目や鼻などの粘膜刺激症状と皮膚のトラブル、ぜんそく、頭痛等が起きます。

 

 

これらを防ぐためには、最低でも2時間に1回の換気が必要です。また、高電圧で化学物質を分解する空気清浄機を使うこともよいですが、活性炭やセラミックで化学物質を吸い取ることでも効果があるようです。

 

備長炭なら、6畳に4~5本置くことで効果があるようです。備長炭などの活性炭は15分位煮ると吸着した物質が取れるので、1ヵ月毎に洗って乾燥させれば、繰り返し使えるので、経済的でもあります。