今更自分のブログタイトルのクセの強さに気付きつつ、念願の魚料理を満喫した午後半休の背徳感よ。 | 男子厨房に入るべし!

男子厨房に入るべし!

男一匹ヤモメ暮らしの「COOKPADレシピ」紹介をメインに、あいまにちょいちょいと「食べ歩き」「スポーツ」「日々の徒然」など日常を書き散らしたりします。
ゆる~く続けるつもりですので、お気軽&お手柔らかにお願いします。

ブログタイトルのクセがスゴい💦
 
いや、何となく自分のブログを見ていたら、、、
PC表示画面の左側、俺の「最新の記事」欄がクドイ!!
 
ん-、、、と思って「記事一覧」(PC表示画面)開いたら
過去ずーっとクセがスゴい!!
 
唯一ムニッとした俺の唯一無二な記事のタイトル。
明らかに他人様とは一線を画したおかしなセンス
 
もうすこし、こう、なんつーか、、、
短くてもズバッと伝わるタイトルセンスが欲しいもんです。切に。
 
、、、さて、今日は住民票やらなんやら用意する為、
午後半休使って役所へGO!!
 
その前に最近、魚に飢えた俺町田に途中下車。
生さばを食べれる店『いまがわ食堂』さま!
1回来てみたいと思っていました!
ココはひとつ、看板メニューの生さば丼を喰いたい。
 
だって、生さばが食べれるんですよ!?
凄くないっスか?!
 
港町でもない限り、なかなかどうして生のサバなんて
生臭くて喰えたもんじゃありません。(俺基準)
故に味噌煮なんかにする定期生っスよ?生!
 
しかし、みんな働いてるのに外食なんてお尻がムズムズするな。
さて、生さば丼を喰うと言ったな。。。アレは嘘だ!
なめろう丼定食(980円)
いや、やっぱし人間保守的になるじゃない?!
 
ここで生さば丼オーダーして、案の定青魚臭い味だったら
俺、多分大人だけど泣いちゃう。。。
 
本場のなめろうというか、刺身の端切れのゴマ味噌和えみたいな
感じのなめろうはご飯に合って大変美味しゅうございました。
〆をお茶漬けにするのもまた良いね。
 
とはいえ、せっかくなんで念のため生さばも食してみようと、、、
一本釣り鯖のごま鯖(580円)
 
、、、っ!!マジでサバか?!美味過ぎね?!
全然青魚臭くない!!旨味と甘みが強い!
コレは生さば丼一択だった!!orz
 
次回は必ず生さば丼を頂きます!
楽しみがまた一つ増えましたぜ。
ご馳走様でした!!