蕎麦は黒いサバ節効いたつゆ、うどんはお出汁の効いた澄んだつゆが良い。具にきんぴらは如何かな?! | 男子厨房に入るべし!

男子厨房に入るべし!

男一匹ヤモメ暮らしの「COOKPADレシピ」紹介をメインに、あいまにちょいちょいと「食べ歩き」「スポーツ」「日々の徒然」など日常を書き散らしたりします。
ゆる~く続けるつもりですので、お気軽&お手柔らかにお願いします。

22時帰宅。。。もういやん。
 
でも今日は作り置きのきんぴらごぼう
ヤッツケないと生ゴミになっちゃう瀬戸際です。
 
きんぴらで簡単なモノにリメイクして自炊しないと
もったいないお化けが出てくる定期。
 
つか、食材を無駄にしないという俺のポリシーが許しません。
 
いやもう、マジで簡単に作ろう。疲れた!
ヤマキの白だしお世話になります。
水と1:7で割って、ちょろっと醤油酒みりんでアレンジ。
小鍋に火をかけて軽く沸き立たせたら。。。
 
ソコに軽く湯通しした茹でうどんを投入!
 
こんなに簡単に関西風素うどんが完成するリアル。
やっぱうどんはお出汁の効いた澄んだスープですよ!
 
で、ココにきんぴらぼーん!
これ、是非やってみて?!
うどんやそばの具に山盛りのきんぴらごぼう。
めちゃくちゃ美味いから!
 
案外思いつかないけど間違いない組合せ。
なんとやらなきゃワカラナイ。w
迷わずやれよ。やればわかるさ。。。ありがとー!