画像撮ったはずなのに。。。何故かフォルダに無い無念。仕方ないからマスクについて語ってみる。 | 男子厨房に入るべし!

男子厨房に入るべし!

男一匹ヤモメ暮らしの「COOKPADレシピ」紹介をメインに、あいまにちょいちょいと「食べ歩き」「スポーツ」「日々の徒然」など日常を書き散らしたりします。
ゆる~く続けるつもりですので、お気軽&お手柔らかにお願いします。

ごちそうさまでした!!
 
やー、今日も美味しかった。😋
さて、、、ブログアップしましょかね。。。って
 
ん?、、、んんっ?!
 
画像が撮れてないってどういう事ヨ?!
俺は確かにスマホのシャッターを切ったはずだ。
たぶん、ぜったい、そこはかとなく、たしか、そんな気が、、、
 
オートミールでリゾット作って喰ったんだけど
証拠不十分でございます。
 
仕方ないから何か話題を。。。
 
 
コロナも第5波過ぎた今、改めて
マスクってどうでしょう?
 
ぶっちゃけ俺は大嫌い。
不識布マスクはキチンと装着したら呼吸困難になるし
朝剃ったヒゲが夕方伸びて裏側毛羽立ってフガフガするし
なにより暑い!蒸し暑い!!ムッキー!
 
でも病気や体質マスクが出来ない事情でもない限り、
国や自治体が方針として推奨するなら
反マスク活動みたいな大人気ない事せず付けましょうとも。
 
そんなわけで、仕方なく俺が普段装着しているマスクは、、、
コレ、分厚い割には内側サラッとしてて息もしやすい。超オススメ。
『マスクしてますよアピール』には知名度といい丁度良い。
 
でもまァ、会社では不識布マスクをしないと変に浮く。
しかし俺は上記に書いた理由で紙マスクは馴染めない。
 
下手に装着してると、、、
暑さと酸欠でボーっとして仕事にならん。
 
もう1年程色々試して遂に出会った運命のマスク。
まちがえた!
 
これマジでよろしい。
 
紙が厚いのに通気性は普通の不識布マスクと同程度。
なのに、顔の密着性は高くても口周りに空間が出来るのは、
折り方に工夫がされてるからじゃん?!
 
さすがフィルターメーカーの作ったマスク。
不識布マスクの機能を押さえつつ若干なりとも息がしやすい!
 
多少高くても大事に使って乗り切れば良いじゃない?
 
早いトコ本当の意味で終息してマスク無しの生活
戻れると良いなァ、、、割と深刻に想いますぜ。。。