呑百姓の感と教えから勝手に梅雨明け宣言を発しておりました源流です。田んぼの中干しもとっくに終わって間断かんがいを始めております。

夏本番なので畑3番地ではナス・ピーマン・きゅうりは久しぶりの豊作の予感です(^^)露地トマト桃太郎も四段目の花が咲いてきました。

 

ウメッシュ4升

 

長老の教えでは梅干しの梅取りは半夏生の七月二日と決まっておりますが、梅酒づくりには遅すぎました。ホワイトリカーは売り切れ状態。仕方なく右の2キロに使ったのはブランデーベースの2升です。 

 

家譜100年 園遊会

 

臨時の酒蔵では我が家の家譜100年史の写真など整理しておるところです。今年はカリフォルニアへの移住したパサデナ日野郡人会 の園遊会記念写真(1922年10月27日撮る)この中に若き祖父に抱かれた長男、少し離れて祖母の姿があります。

 

ムラサキシキブ

 

今年のムラサキシキブは何年ぶりかの満開。

 

ナツメ

 

ナツメの花も豊作の兆し。

 

マユミ

 

マユミも草刈りの休憩場所で豊作の木蔭を作っております。ちょっと出来過ぎなのが心配です。これから一か月井手川の水が切れないことを祈るばかりです。

そんな昨日の梅雨明け宣言など世紀の笑い話ぢゃね。でわでわ。熱中症にご用心!!