格子!格子!格子!格子!無地。 | カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方

カフリンクス(カフスボタン)の付け方・つかい方。スーツだけじゃない実践コーディネイトを写真画像で解説。タテオシアン、トンプソン、ダルビー、モンアート、ルイ・ファグラン、エリザベス・パーカー、KJDなどインポート・ブランド好き。シャツのアイロン、たたみ方も。

$カフリンクスの日々~実践!カフスのつけ方・使い方-Babette-Wassermanバベット・ワッサーマン
格子柄を重ねたコーディネイト。グレンチェックのジャケット。シャツは赤と青のラインから成るマイクロ・グラフ・チェック。ネクタイは青系のバイアス・チェック。アメジストのカフリンクス(バベット・ワッサーマン)にも格子がかぶせられています。アメジストからの紫つながりでニットベストを着ますがこちらは無地。これでメリハリをつけます。

基本的には無地っぽくて少しテクスチャのあるものが好みですが、たまにはこういう柄をあわせたコーディネイトも楽しいものです。

GenRock店長でした。