5・26パレード報告 | 原発いらないパレード日野のブログ

原発いらないパレード日野のブログ

団体・政党とかじゃなく、私たち一人ひとりが繋がりますように。2012年2月5日(日) 高幡不動でおよそ320人が歩きました!原発や放射能は遠くの問題じゃない。心配するのは当たり前。

おかげさまで今回のパレードも無事終わりました。

冒頭、福島から日野市に避難されてきている方からのメッセージが読み上げられ、
赤ちゃんのいるお母さんも自分の思いをお話してくれました。

老若男女、おとなも子どもも、あわせて177名の参加。(+赤ちゃん数名?)
外国人留学生の方も参加されていました。

パレードの途中でマイクをまわし、ひとことずつ思いのたけを訴える、叫ぶなど。

とてもいいお天気で、2月に比べるととても暑かった!
ゴール地点の木陰の涼しかったこと。

みんな無事に歩ききれてよかったです。
みなさん本当にお疲れ様でした。

参加くださった方がパレードの様子をyoutubeにUPしてくださいました。こちらからご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=qFCiV0LUtVI
どうもありがとうございました。感謝です。


道々、あれはなんだろうとパレードを眺めていたみなさん。
私たち、あやしい者じゃありません。
根拠のないことを騒ぎ立ててるわけでもありません。
メディアはちゃんと本当のこと報道してよね、まったく・・・
原発がある限り、生活への影響は続くんです、教授できるような影響でしょうか。

よかったら次はぜひ一緒に歩きましょう。
無関心は、罪なんだぜ~?((c)すぎちゃん)