うーん。

悩んでおります。


genです。


初期モデルの

クロスカブ110を買って6年目。





相変わらず、

乗っておりません爆笑


自賠責も任意保険も失効しております。


週末のほとんどは介護なので、

乗る時間が取れないと判断。


とまあ、

バイクを乗る時間がないわけです。


ですが、

60歳超えたらの

人生設計がありまして、

60歳までもう少しとなりました。


すると、

オフバイク卒業し、

第2のバイク世代に突入予定です。


それは、

予定では、

CRF250rallyを考えていたんですが

関東圏の林道が閉鎖となっている昨今。


もう、林道は卒業かなぁ。。。


となると、

スクーターに行っても良いのかも爆笑


コンパクトで、

高速乗れて、

少し自分でいじれるやつ?


考えると、

過去バイク🏍️。


<高校時代>

ホンダタクト→スズキマメたん→ヤマハフォーゲル→ヤマハDT125とヤマハXJ400


<大学時代>

ヤマハDT125で成田街道で通学途中事故る爆笑

必須科目の実験の単位を取得出来ず留年。

事故ったお金でホンダVTZ250を買う。

その後、

彼女が出来て、車に。


<就職>

スズキDR250→ホンダXR Baja250→ホンダXR400R→ホンダCRM250AR→ホンダXRV750→

ホンダXR600R→ホンダXR250R→ホンダクロスカブ110


とまあ、

結構乗ってきましたオフ車。


16歳から40数年。


そろそろ、

楽なバイクに乗り換えても良いのかも

しれない。


そうすると、

ADV160が視野に。





本当は、

アフリカかテネレが欲しい。


しかし、

1人で起こせない?

林道は無い。


スクーターだろうな。