こんにちは。和尚さんと学ぶ経営塾!玄徳庵のこうめいです。

 

10月になりましたね!今月の玄徳庵の実践勉強会への参加申し込みはお済ですか?

 

玄徳庵では決まった日にちにZOOMでの勉強会を開催しています。今月開講する講座などもありますので、ぜひみなさんお越しくださいね。

 

玄徳庵の勉強会の一覧はこちら

 

さて、あなたの商品が売れない。その原因は商品ではなく商品アピール力に原因があります。

 

というのも売れない経営者の基本は、自分の売りたいものを売り、お客さんが欲しいものとの差を埋めようとしないから生じる現象だからなんです。

 

まぁ、全然営業活動してませんよという状態なら話は別ですけどね。

 

そうじゃないなら、この差を埋める訓練を生かし数こなして鍛えるかというのが勝負の分かれ道になります。

 

例えば学習塾。四谷学院さんの

 

『なんで、私が東大に!?』

 

なんてわかりやすい。成績上げますよでは、ふわっとしていて他の予備校との差がわかりませんが、『なんで、私が東大に!?』といわれると、

 

『なんか、東大をバリバリ目指していた人じゃない人でも四谷学院さんにお世話になれば東大に入れそうだな』

 

というイメージがしっかり身につくわけです。

 

もうちょっと分析しましょう。

 

商品アピール力はこういう風に掛け合わせて作っていくといいです。

 

「商品」×「ターゲット」×「環境」

 

この場合は、「予備校」という商品に、「東大に行きたい高校生」というターゲットを決め、「今まで東大は無理だと思っていたけど東大に行きたい」という環境を掛け合わせて作ってます。

 

こういう人が食いついてくるキャッチコピーは何か?ということで、ここから先はキャッチコピーの話になってくるんですが、まずここまでが大事。

 

この3つがしっかり決まっていないと、何をアピールしていいのかすらわかりません。

 

そうやって理解したうえで、皆さん自分の周りの商品を見渡してみてください。

 

特に広告類や棚に貼ってあるポップですが、これが意識して書かれているポップ多くありませんか?

 

この商品アピール力の訓練というのが、実は経営者、特に営業も兼ねた経営者がしなければならない訓練なんです。

 

これをしなければ、自分の商品にお客さんが合わせてくれ。といっているようなもの。

 

どうです?あなたがお店のお客さんなら、そんな人から商品買いたいですか?

 

ということで、玄徳庵では、この商品のアピール力を身につける訓練をする時間を毎月3回設けています。

 

「10日・20日・30日」と、私と一緒に、いろんな商品のアピールの訓練をしてみませんか?

 

興味がある方は一度玄徳庵の商品力アップ勉強会の詳細ページをこちらから読んでみてくださいね。

 

ということで今日はここまで。

 

あなたと共に学べる日を楽しみにしてますね^^

 

無料メルマガ『和尚さんと学ぶ経営術!』こちらで配信中ですよ!

 

■玄徳庵実践勉強会のお知らせ