ちくちくカフェのお題は、

 

「キュービックポーチ」です。

 

 

 

ポイント①は、表布・ファスナー・裏布を

 

どんな順番で縫い付けるか。

 

 

 

ポイント②は、タブをいつ、どうつけるか。

 

 

ポイント③は、キュービックポーチの場合、

 

まちを簡単に付ける方法は。

 

 

 

①は、模型を作って説明。

 

ちくちくの常連さんからは、

 

「結局、中表になるってことやね。」

 

という声も聞こえてきました。

 

その通り。

 

表布の表にファスナーの裏を

 

重ねるということは、表布と

 

ファスナーの表が中表に。

 

 

 

もう一つの中表は、

 

ファスナーを挟みながら、

 

表布と裏布が、中表に。

 

 

 

今回は、苦労して作っていた、

 

製作手順を書いたノートを忘れ、

 

こんな簡単なメモしか示せなかったけど、

 

これだけで、皆さんがほぼ完成。

 

 

私はどんどん後退してるけど、

 

参加者さんは進化されてます。

 

ファスナーのリングがお気に入り。

 

初めての参加でも、

 

「出来ました。よかった。」

 

と喜んで下さった方。

 

反対側のタブが斜めになって、

 

「もう一度、頑張ります。」

 

と、努力の人。

 

終わりには、体操もしました。

 

縫ってない私も、

 

「肩甲骨周りが痛~い。」

 

と言いながら参加。

 

 

嬉しいことに、夜には

 

10cm長いファスナーで、

 

作った画像も送られてきて、

 

(ちくちくでは20cmファスナー使用)

 

それだけで、もう大満足です。