先月、神戸新聞のミントクラブで、

神戸らしい今どき川柳を募集

していたので、応募しようかなと

思ったんですよ。

 

「神戸ではクリスマスまで

シュトーレン」

どうですか?

 

でも、皆さんのブログを見ていると、

神戸ならずともこの季節は、

美味しそうなシュトーレンの

画像がいっぱいですね。

 

これは、妹から毎年もらう大好きなシュトーレン。

フロインドリーブのものです。一緒に紅茶が添えられていたので

焼き菓子に、ぴったりとのことで、早速いただきました。

 

私は、ホワイトピーチティ、夫がミルクキャラメルティです。

温めたミルクを入れたので、色の違いは分かりませんが、

香りが全く違います。

 

ちなみに、桃アレルギーの人がいるので、間違えては

大変。たぶん、桃は入っていないとは思うけど。

 

シュトーレンには、レーズンやクルミのほかに、

アーモンド、チェリーの砂糖漬け、オレンジピール

などが入っているそうです。

 

味わった後で、昨日のバッグをトルソーに

掛けてみようとしたら、滑り落ちてしまうので、

例のグリップカバーを作りました。

 

肩紐と同じ皮革の、裏側を表側にだして、

8㎝×15㎝の2枚を、ミシンで縫い留め、

ばねホック2組で留めました。

 

 

これで、よし。