【僕は優先席に座ってはいけないのか】

電車やバスにある優先席。

よく、ご老人の方々や、体が弱い人、妊婦さんに席を譲りなさいと教わった。

そもそも優先席とはなんだ?

引用では、電車やバスなどで、高齢者や体の不自由な人などが優先的に座れる席とか記される。

こんな感じ↓



上のような方々は、確かに利用した方が負担は少ないんだろう。優先席に座った方がいいんでしょう。


ただ、貧血持ちや体調悪い人、僕のような若者は座ってはいけないのか?僕は都内で優先席に腰をかけていた時、変な目で見られた。

そして、「若者なんだから席を空けなさい!」と言われた。

若者だから?と思ったが面倒くさいのでスルーしましたが。

そもそも、若者だから座ってはいけないなんて決まりはない。空いてたから座ったのだ。

明らかに譲った方がいいなと思ったら譲ればいい。と僕は考えます。


(しらべぇ調査)


お年寄りだから座っていいなんて、同調圧力はやめてほしい。若者だって疲れているのだ。ましてはつ空いてたら座って、お年寄りや体が不自由な方がいらっしゃったら譲ると決めている。


賛否両論あると思いますが、個人的な意見と体験を元にかいてます。

参考文献

優先席とは

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/224393/meaning/m0u/

しらべぇ  バスマナーhttps://sirabee.com/2019/01/28/20161939949/