【100記事チャレンジ:35】「も」もしも | 【税理士】社長と会社を元気にする会計事務所

 

こんにちは、松井です。

 

 

 

100記事チャレンジの35個目の「も」は、

もしもの話。

 

 

 

 

「もしも」を考えると、途端に想像力が

湧いてきます。

 

 

 

あなたが女性だったとして、

もしもあなたが男性だったら。

 

 

もしももう一度20歳からやり直せるとしたら。

 

 

 

もしも一生で3回職業を変えなければ

ならないとしたら。

 

 

 

 

 

英国の2人の学者が書いた「ライフシフト」

という本の中に、こんな話があります。

 

 

 

私世代の半分は95歳以上まで生きる。

私の娘世代の半分は105歳以上まで生きる。

 

 

やがて人は85歳まで働くのが一般的となる。

 

 

そして、人は3回職業を変えることになるだろう。

 

 

 

 

どうやら、もしもの話ではないようです。

 

 

 

多数の著書を書いている藤和和博氏は、

いくつかの本の中でこんなことを

書いています。

 

 

 

人は、ひとつの仕事で1万時間働けば、

少なくても100人に1人の逸材になる。

 

 

この1万時間は、だいたいフルタイムで

5年働けば達成できます。

 

 

つまり、5年一つの業界で働けば、

少なくてもその分野で100人に1人には

なれるということです。

 

 

 

 

だから、別の仕事をまた5年やれば、

100人☓100人で1万人に1人になれ、

さらに別の仕事を5年すれば、

1万人☓100人で100万人に1人になれると。

 

 

 

もしも一生で3回職業を変えなければ

ならないとしたら、何をしますか?

 

次はこちら ⇒ 100記事チャレンジ:36

 

 

 

 

 

 


  松井浩一公認会計士税理士事務所
  兵庫県芦屋市宮川町1-10-304 
  0797-25-1575(平日9:30~17:30)
  info@genkizeirishi.com
  http://genkizeirishi.com


  毎月7,000円(税抜)からの税務顧問契約
  たった1時間で15万円以上得する節税パッケージ
  社長の年収をアップする最強経営計画コンサルティング
  【ネットショップ限定】90日間売上倍増プロジェクト
  知っている人だけが得する助成金サポート
  【1ケ月1社限定】一般派遣労働者等の監査業務


  Facebook(まだ友達146人!)
  ツイッター(フォローワー10000人弱!)