【税務調査】持って帰りたいと言われたけど…… | 【税理士】社長と会社を元気にする会計事務所


置を拒否できるかという話。

神戸を中心に展開する税理士 松井浩一です



何のためにブログを書いてるんですか
とある人に聞かれました。


あまりに直球すぎて面食らったけど、かえって小気味よくて、思わず本音が……。
ビジネス用に書いているとすれば、普通に考えるとブログを書く理由は2つ。


 集客用
 自分の人となりを知ってもらう


私は元々
の目的で書いてました。
だから、いきなりこんなことも書いてたり…… ⇒ 1回目のデートから口説いていた


じゃあ、今はどうかと言うと、やや
寄り。


ややと書いたのは、本当に集客を考えるんだったら、もっと楽で効果的な方法があるし、私もそちらで集客しているから



よく言うように、人の行く裏道にこそ宝の山があって、ソーシャルメディアを本当に活用している人たちは一部のスターだけではないかと思ったりします。


何か批判的なことを書いてますね。
でも、それは本音の証拠。


では、なぜ書いているのかと言うと、アウトプットこそ最大のインプットだと思うからです



2ケ月ちょっと前から、できるだけ会計や税務のことだけを書こうと思っているのは、基本的な事でも文章にしようとすると、裏付けを確認したり、思い違いをしていないか、もう一度確認しようとするから。


これが実は、ものすごーく大事なことだと思っています。
だからブログを書く本当の理由は、
の「インプットするため」でした。



読むのが嫌になっちゃったかもしれませんが、ここから本題です。


税務調査中に調査官から、帳簿を持ち帰りたいと言われた時、断ることができるかどうか



この資料を持ち帰って預ることを「留置き」と言います。


「留置き」自体は、税務調査中、オフィスが手狭でじっくりと検査しにくい場合や、検査しようと思っている資料が多すぎて時間がかかる場合のように、調査官が預かって税務署内で検査をする方が、総合的な観点からメリットがある場合に行われることです。


ですので、強制力がある訳ではありませんが、上記のように留置きしたいそれなりの理由がある場合には、素直に従う方が、双方にとって結果的にスムーズに終わるとも考えられます。


では、「留置き」に応じたものの、必要になってすぐに返してほしい場合、すぐに返してもらえるのでしょうか



次回は、その話をしたいと思います。


兵庫・大阪のご相談なら 松井浩一公認会計士・税理士事務所


  松井浩一公認会計士税理士事務所
  兵庫県芦屋市宮川町1-10-304 
  0797-25-1575(平日9:30~17:30)
  info@genkizeirishi.com
  http://genkizeirishi.com


  毎月7,000円(税抜)からの税務顧問契約
  たった1時間で15万円以上得する節税パッケージ
  社長の年収をアップする最強経営計画コンサルティング
  【ネットショップ限定】90日間売上倍増プロジェクト
  知っている人だけが得する助成金サポート
  【1ケ月1社限定】一般派遣労働者等の監査業務


  最近始めたFacebook(まだ友達21人!)
  3年前から始めたツイッター(フォローワー12000人!)
  兵庫税理士の「イヌでもわかる勘定科目入門」
  ドラえもんから教わる会社設立・経営教室