リニューアルです!

ブリスなところてんげきじょう

 





知ってました?
「ところてん」って「心太」って書くの。

 

==========

. なぜ「心太」と書くのか?

 

「心天」の歴史は古く、奈良時代に作られた正倉院文書にも「心天」

という名前が複数回出てくる(※1)。

そのため、もともと「心天」という漢字があり、これが時間とともに「ところてん」と

呼ばれるようになったという説が有力である。

しかし、中には「とごる(凝固する)」と「テングサ(天草)」が合わさったという説もある(※2)。

そこでそれぞれの説について詳しく確認しよう。

その1.転訛したという説

一般論として最も多い理由が、「心太」が時間とともに「ところてん」と呼ばれるようになったというものだ。もともと「心太」は「こころぶと/こころてい」と呼ばれていたが、それが時間とともに「こころてん」になり、さらに「ところてん」になったと考えられている。ちなみに心太と呼ばれた理由は、原材料であるテングサの俗称が「心太(こころぶと)」であったからとされている。

その2.当て字という説

心太が当て字という説もある。これは関西地方の方言に「とごる(凝固する)」という言葉があり、それと原材料である「テングサ(天草)」を合わせたというものだ。また、漢字が「心」と「太」である理由は、「凝」と「心」にはそれぞれ固まるという意味があり、「天」と「太」にはそれぞれ大きいという意味があり、同音異字として漢字が当てられたとされている。

 

 

 

==========

 

 

 


ココロ折れちゃいそうとか。ココロ折れたとか。そんな表現もありますね。

大丈夫。

折れそうになるたびに強くなる。折れても『超回復』するチカラ持ってるから。
ココロって太く成長していきマッスル(^^)/

人間の持つ底力ってスゴイのよ。素晴らしいのよ。

ココロに余裕があるときに、空を見るのはもっちろん。落ち込んでるときも、空を見てみましょうか。

上向くとココロに余裕がでてくるみたい
上を向いて、笑いながらいきまっしょい。

このステキな人生劇場を、
魂を成長させる自分で描いたシナリオを、仲間と大いに楽しみましょうか。

で!?このイベント何やるか

わからないって!?
     
だよね~(笑)

簡単に言うと直感的集合の
もっと濃ゆい版です!

ご一緒に集いましょう!

 

今までもたくさんの方々に盛り上げていただいてました。

ありがとうございます!

 

 

 

感謝・感謝です!

 

 

 

 

 

今まで4組だった枠を6組に増やしました~


             


Bliss Tree 1F&2F(天空)合同企画
『ブリスなところてんげきじょう』


【日時】 2024年5月25日(土)
14時~17時

【場所】Bliss Tree 
札幌市清田区北野2条2丁目11‐17


【内容】
ブリスに集うみなさまの発信です

【会費】1000円
 
【お申込み】
FBイベントページの参加ポチいただけたら、ありがたく嬉しいです。

※ドタ参加もウエルカム
そして、現在

発信者(メッセンジャー)

今回は満員御礼

 

 

次回のところてん

7月27日(土)14時~17時

大募集中です。

 

 

 

ご連絡をお待ちしております。

塩谷か

天空のみかりん、もしくはゆきちゃんまで!

 

 

 

 

しあわせ連鎖プロデューサー

しおちゃん