さあ、アサイチで出発!
 
 
朝6時08分のJRで。
雪が降らなくて良かった。
 
 
朝3時58分起床
ここ一番の時の強い味方『ギンギンマムシ』飲みました
(超オススメ。ホント違いますよ)
キニナル方はご連絡くださいね。
 
 
 
 
ありがとうございます
乗り継いで、新幹線で木古内駅まで
 
 
 
北海道知内高等学校のみなさんへ元氣アップ!
 
 
 
 
人間関係 元氣アップ講話
で出番をいただいておりました!
 
 
体育館入場前に
美化委員会さんのメッセージがなんだか嬉しかった。
 
 
 
なんと6年連続リピートでございます。
感謝、感謝です.
 
今回、塩谷先生、入場の時にBGMかけますので、曲のリクエストいただけたら…
と、たぶん講師をやってて、はじめてでしょう。
講師入場でBGMをかけていただいたの(笑)
 
この会のテーマがいじめ(人間関係)でしたので
いとたいさんの「いい日になれ」で入場しました。
 

 

 

 
ちなみに
いとたいさんといえば…中学校の道徳の教科書に載っているこちらもぜひ
 

 

 

お話の中で、いとたいさんの紹介もさせていただきながら。
 
 
 
休憩時間にたくさんの生徒さん
ありがとうハンカチとか見に来てくれました。
 
その中の1人
体育館での写真これしかなかった(笑)
 
 
 
なんか、しおに似てないですか(笑)
 
 
 
その後
『教職員のみなさんへ元氣アップ』
『生徒会メンバーへ元氣アップ』
『野球部のみなさんへ元氣アップ』
 
全部で4本お話させていただきました。
 
※シオヤの活用の仕方をしっかり理解してくださっている
知内高等学校さんです。
(何本でも、出番があるほどうれしいシオヤタカハル51歳)
 
先生方~入選業務のお忙しい所
本当に感謝です。
 
 
生徒会メンバーさんのたのもしい表情、嬉しいです。
たくさんの質問いただきました。
楽しかった~。
 
 
そして、ラストは野球部のみなさんへ
 
 
野球部のみなさんからの質問もたっくさんありました。
意欲がスゴイ!
 
ものすごく嬉しいです。
 
 
ますます大注目の、
知内高校野球部です。
 
 
強い。
強いでしょう。今年も。
 
人間を鍛え続けているチームです。
 
 
 
知内高校野球部のインスタもご覧くださいね。
 

そして、めっちゃ盛り上がって
質問がまだまだあったのですが
時間がきてしまって…
 
 
担当の先生から質問をお預かりしたので
この場で、質問にお答えしたいと思います。
 

野球部の選手のみなさんからいただいた質問

==========

塩ちゃんが野球をやってた時にこれだけは絶対やるとか意識してたことは。 
②ミスをする時は自分のことばかり考えてしまう。解消の方法は。
③日常生活で意識していること。
④自分がダメだと思った時、塩ちゃんはどうしますか。 
⑤伝えたいことが伝わらない時どうしますか。 
⑥人と関わる時に大切にしていることは。 
⑦決めたことを継続するためには。 
⑧組織をまとめる時に大切にしていること。
==========
 
塩ちゃんが野球をやってた時にこれだけは絶対やるとか意識してたことは。 
しおの回答→→→
小学校は少年団(ショート)
中学校は軟式の部活動(セカンド)
高校は札幌新川高校野球部(サード)
大学は弘前大学硬式野球部(サード・主将)
教員になってからは、朝野球とたそがれ野球など2チームに所属してました(だいたいピッチャーか、ピッチャーじゃないときはここ入ってと言われたところ(笑)
ワタシがプレーをしていた時に、意識していたことは学生時代はとにかく『がむしゃら』かな…(余裕がなかったかも)
年齢を重ねるほど、野球の楽しみが、面白さが増してきた感じがします。
絶対やるって意識してたことは「楽しむ」ことでしょうか。
だって、楽しいからやってるでしょ。
「プレイボール!」ボールで遊べっ!って始まるでしょ。
 
②ミスをする時は自分のことばかり考えてしまう。解消の方法は。
しおの回答→→→
ミスは出る時はでちゃうね。一番大事なのは『切り替え』と思います。
(1)まずはミスにフォーカスするのではなく、良いイメージをたくさん。自分の最高のプレー(ベストパフォーマンス)をいつもイメージする。
(2)ミスを最小限にするためにいかに練習の中の1球を試合の1球と思うことができるか。
ノックの1球目の練習って1球目しかできないですね。その日の1球目の集中度を上げる
ちなみに集中って楽しいです。
あーーー、今日もノックを打ってもらえる。
あっ!今日の1球目がくるぜ、嬉しいぜ、興奮して鼻血がでるくらいに喜んで1球目を華麗に処理して。
(3)ミスをしてしまったときのおまじない
「私はすぐに切り替えて次のベストパフォーマンスにつなげることができます」
「よっしゃ!次はファインプレーでかっこよくきめるぜよ」
「このミスは、私に何を学ばせようとしているのか?そう。いかに早く切りかえて、平常心に戻るかだった。さあ!次行こう」
「俺らしくないな。次のいいプレーで」
(4)ミスはこわくない。そのミスでその人がへこんだり、次のベストプレーができないことの方が怖いね。やはり『切り替え』だね。
 
③日常生活で意識していること。
④自分がダメだと思った時、塩ちゃんはどうしますか。 
しおの回答→→→
寝ます。
そして、朝起きた瞬間に「さあ!素晴らしい1日がはじまったぜ~」と伸びをしながら起きます。
自分へのダメ出しは、基本パフォーマンスを下げちゃいますので、できるだけ思わないほうが良いですね。
人と比べるのをやめるだけでも、自分へのダメ出し減るかも。
あなたが、昨日の自分より成長したかどうかが重要だから。
どうしてもダメ出ししたくなっちゃったときは、こう言ってください。
「ゆるします。ゆるします。ゆるします。ダメ出しちゃう自分をゆるします」
ダメな自分をゆるしちゃう。
 
正すべきところを修正するときには、スモールステップにして
少しできた自分をほめつつ、自分の理想とする、できるところまでやり続けてください。
 
 
⑤伝えたいことが伝わらない時どうしますか。
しおの回答→→→
伝えたい内容にもよりますが
(1)伝え方を工夫する ⇨1対1で。静かに落ち着いて伝える。
(2)伝える前に相手の話を聞いてみる
(3)信じて待つ
(4)伝えたいことのお手本をとことん自分で実践する
(5)伝わるまで何度もメッセージを送り続ける
 
⑥人と関わる時に大切にしていることは。 
しおの回答→→→
出会ってくれてありがとうございます。
のキモチで接します。
そして「聴くこと」かな。
 
「会い」は「愛」になる
ひとつひとつの出会いを大切に
 
昔、実家の仏壇の横のカレンダーに書いてあった言葉を、
いただいた質問からふと思い出しました。
 
⑦決めたことを継続するためには。 
しおの回答→→→
決めたことが、自分で(誰が見ても)評価可能なものだと継続しやすいですね。
そして、続けると、こんなステキなことが起こる!
と最幸のイメージを先につくれたらよいですね。
毎日の日誌等に具体的数字をからめて、
その決めたことを達成するためにどう行動を起こしたか、
チェックするとわかりますね。
決めたことを達成しようぜ!と仲間に協力してもらう。
「今日は決めたことを達成するためにどう動きましたか?」と質問を頼む。
やってなかったら、その時間帯からでもやるとか。
 
⑧組織をまとめる時に大切にしていること。
しおの回答→→→
チームの笑顔のためにできることは?
チームの目標達成のためにできることは?
自分個人がもっと野球を楽しむためにできることは?
チームが仲間が、日々の活動に誇りを持つためにできることは?
 
など、自分にも、仲間にも「問い」続けることかな。
 

 

 

北海道知内高等学校の生徒さん

そして、先生方!

 

ワタクシはご一緒できてとても嬉しいです。

 

 

 

しあわせな時間です。

 

 

朝日も美しかった~

 

 

 

吉川先生呼んでいただきありがとうございます。

 

 

 

そして!!!

6年前に知内高等学校で講演させていただいて、
そのときに、校長室まで質問しに来てくれた野球部のキャプテンがいたんです。

とても意欲的な生徒さんでした。

 

なんと、そのキャプテン!今回、教員として私を迎えてくれたんです!!!

蛯子先生ありがとうございます!

(母校に戻って、後輩たちの指導にあたってます)

ステキなことだなぁ。

 

そんな先輩がいるって、とっても嬉しいことじゃないですか!!!

 

知内高校野球部、今年も強いよ。

人間を鍛え続けているチームです。

 

 

そんなチームの存在が嬉しい。

 

 

 

 

さあ、わたくしのできる応援を。

 

 

 

 

 
みなさんが愛と光につつまれますように。
 
しおのブログを訪問してくださるような
あなたの魂の歩みが確かに深まりますように。