今日もこちらで講座してました。
恋愛をテーマにする講座はほとんどやってないのですが、今はここだけ。
ちなみに、僕の講座は、
『どうやれば異性をコントロールできるか?』
とか、
『異性気持ちはこういう時は〇〇だからこうすべき!』
とか
そういうのはやりません。
だって人はそれぞれ感じ方が違うから。
よく男の気持ちを語ってる雑誌とかがありますけど、僕の気持ちとズレてる時が結構あります。
ですので、例えば僕のパートナーが僕に対して恋愛アプローチをする時にそういうのを参考にして行動した場合は上手く機能しない可能性があります。
『〇〇の気持ち』的なものが書かれているという事はそれなりにニーズがあったり、統計を取った場合にそういう気持ちになる〇〇さんが多いのかもしれません。
が、あくまで参考意見、大多数の意見であると言うことです。
さらに、もしその参考意見が正解だったとしても場合によっては大変なことになります。
自分が本来大事にしている生き方や、大切にしたい気持ちを、無視しないとできないようなやり方はだった場合、自分を押し殺したり、我慢したりして恋愛をしていくことになります。
恋愛はそこからがスタートであり、お付き合いするところを経過して、きっと一生を添い遂げたいと思って生きていくのではないでしょうか。
そう考えると自分を押し殺してたり、我慢する関係性が結婚をへて一生続くとするとどれだけの自己犠牲が必要になって来るのでしょうか。そしてそれは幸せなことなのでしょうか。
それは僕の観点からするとその方にとって幸せにつながっているとは考えません。
なので僕はそういうのはやらないのです。
世の中には恋愛テクニックや恋愛スキルを教えてくれるところがたくさんあるので、そういうのが欲しい人はそちらに行ってもらった方がいいと思っています。
じゃー何をするのかというと、
その人が持つ自分が大事にしたい感覚を大事にしながら恋愛ができる、
大事にしたい気持ちを共有しながら共に生きていけるパートナーと関係性を築いていく、
そのために必要な自分の感覚や価値観を探りながら、自分の恋愛に対するブレーキやアクセルのコントロール方法を自分自身で作り上げていくプログラムを行っております。
その結果、いつも通りなのですが、
気づいたら恋愛がうまくいっている。素敵なパートナーが現れている。自分が創りたい関係性が創れている。
そんな講座です。
ちなみに主催者さんが書いてくれた今日の様子です。
---
【恋愛心理学講座】
本日はホームページを見て
来てくださった方もおられ
またまた濃い気付きがありました~(≧▽≦)
表面だけではなく
潜在意識で気づいてしまう講座なので
《気がついたら変わってた》
頑張って後で反動でいやになること
ありますけど、それは表面だけだから。
いわゆるリバウンドですね~(*^^*)
モテる理由とモテない理由。
さぁ貴方はなんて書きますか?
受けられた方の声です
*密度の濃いあっという間の二時間でした。
今後の人生が楽しくなる秘訣を
教えてもらいました。
---