本気でやることの大切さ | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。


なぜ本気でやることが大切なのか??


本気でやらないとわからないこと、

体験できないことがあるからです。




僕は中学の時に、バスケットボール部に所属していました。

当然、まったくやったことの無い人に比べればある程度はうまいと思います。

そして、バスケットボールを好きですし、今でもごくたまに友人達とプレイします。

にも関わらず、僕は様々な理由から高校時代はバスケットボール部には入らず違うことをしていました。


それはそれで楽しかったのですが、本気でバスケをやっていないからこそ感じることができていない部分があることに気づきました。

それは、高校時代の友人達を見ているとそう感じます。


彼らは、クラブに入って真剣にやることで


・勝つことの喜び、

・負けることの悔しさ、

・成長する楽しみ

・チームのメンバーの有り難さ


などなどを手に入れています。



僕は??

それは高校時代には手に入らなかったと思います。



今の仕事をし始めて、


プロジェクトをしたり、

イベントをしたり、

講座やセミナーなどする中で



手に入れていくことが出来たのだと感じます。


バスケの奥深さがあることは知っていますが、

その深いところを垣間見るためには、

それ相応のスキルが必要だったりします。



ドリブルがうまくつけないと
おもしろくないだろうし、

シュートが決まらないと
楽しくないだろうし、

パスが出来ないと
これまたチームプレイの楽しさがつかめないでしょう。

これは人生でも同じことが言えます。



本気で生きることをしないと

本当の人生の楽しさがつかめないのです。



バスケにのめりこんでいる間は他の事がしにくくなるかもしれません。


何かに集中している間は
他の情報を落としてしまうかもしれません。

でも集中して、真剣に、本気でやったからこそ手に入るものがあるのです。


それはお金では決して買えませんし、逆に、それでお金が入ってくるとが大いにあります。

プロスポーツ選手なんてそうですね。

ビジネスもそうかもしれません。



一度、本気でやってみることをオススメします。



やめたくなることもあるかもしれない。

逃げたくなることもあるかもしれない。

めんどくさくなることもあるかもしれない。

何やってんだ!と言われることもあるかもしれない。

いいじゃないですか?



そう思ったり、感じたり、言われたりしても。



何が幸せか?

何が豊かか?


この問いの答えを知ることにも、本気で生きることはつながっています。

----------------


読者になる  

(このブログ要チェックして読んであげるよグッド!音譜って方は【読者になる】をポチっとビックリマーク