チャンスの女神の前髪の長さが知りたいです。 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

{CE600796-089B-441E-BA51-7ACB14AEADD3:01}

遅ればせながら、なんとなく今僕的には流れが来てる気がしたのでやろうやろうと思っていたスマホの買い替えやっちゃいました。


前回はとあるセミナーの後で、ビデオの三脚を購入したのですが、今回はスマホ。今までのでも使えるしそこまで困っているわけでもないんです。


ただ、あることをやろうと思ったらやっぱり新しい方がいろいろとはかどるだろうということで、買うことにしました。


これでまたいろいろとはかどるに違いない!




こういうことって結構あるんですよね。。。


困ってないといえば困ってないけど、何かを新しくしたりするともっとはかどる物事って。。


ただ新しくなると使い方を覚え直さないといけないし、最初はあんまり活かしきれないこともある。お金だってかかるかもしれない。時間も無駄にするかもしれない。


そこまでリスクしょってまでやることなのか?って。


だから少し先送りしたりする。



でも、経験した人は知っている。


例えば、PCでエクセルが使えるようになったことで、格段に事務作業がはかどるようになったことを。


その流れに乗れた人と乗れなかった人の違いを。




実は他にもいろいろと買い換えたり、必要なものをそろえたりと動かしています。


なんでこんなことを今しているかというと、
一番最初に書いた『流れがきている』気がしたからです。



チャンスの女神は前髪しかつかめない。


という言葉がよくいろんなところで言われたりするのですが、


この文章を使うときには、


『チャンスが来たときに決断が遅いと後ろ髪がないので、早くしないとチャンスをつかめないよ。』


って意味合いの時に使うことが多いです。



でもこれ、言い方を変えると前髪の長さわかんないんですから、つかもうとするのが早すぎてもつかめないのです。


僕はチャンスの女神の前髪の長さが長いって聞いたことないです。でも後ろ髪がはげてるってことは遺伝的も前髪がふさふさってイメージできなくないですか?
(前髪だけ長い女神ってどこかの芸人さんの師匠方にいらっしゃいそうですが)



つまり、来るべき時まではしっかりと準備をし、来るべき時が来たら逃さないように動く。



これが実はこんな解釈もできるかもしれません。


僕はそんな風に考えます。




日本の季節だって、夏もあれば冬もありますし、春もあれば秋もある。


冬の寒い季節に華を咲かせようとしても難しいし、夏に成長を止めようとしても難しいじゃないですか。


種を蒔くなら春、収穫は秋。


物事には適切なタイミングがあって、それが大事。
なんとなくそんな感じなんです。


今、準備期間だなーって人はしっかり準備したらいいし、


今、決める時だなーって人はしっかり決めて、


今、動く時だなーって人はしっかり動きましょう。



ただし、季節感を感じるだけの『感度』が鈍ってる人はしっかり季節感を取り戻すことをオススメします。



じゃないと、真冬に裸でサーフィンしにいったり、真夏に完全防寒対策施して、スキーしに山登りしに行くかもしれませんよ



感度をあげる方法のオススメはこちら