先日のお茶会に参加して下さった方が感想を下さいました。
有難いですね!
読んで下さる方には何かしらの気づきと、お茶会の会話の雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。
ではでは、以下どうぞ。
【匿名希望様の感想】です。
---
最近の私は
『なりたい自分』
が出てこなくなっていた。
そんなタイミングで元気さんのお茶会の案内があり、
(即決した訳ではなく少し悩んだんですが…)
参加する事に!!
(即決した訳ではなく少し悩んだんですが…)
参加する事に!!
参加してみて…
『あっ、そうだったのね~』
って。
何回か出てきた言葉
<無意識に傷付くのが嫌で怖くて自分を守ってた>
本当は絶叫マシンに乗りたいのに乗った時の辛さ、怖さを考えて、
『私はブランコで良いの』
って言い聞かせていた。
『ブランコ、楽しいし~♪』
って。
確かに楽しいんだけど。。。
でも、自分で自分を世界を狭くして…その中で楽しいって思ってた。
そっか、そうだったんですね~~
そうして、『傷つかない自分』を守ってきた。
納得です。
なぜ、私の中で『傷つかない自分』が出てきたのか?
そして今の状況を分かりやすく説明してくださり自分の中に入ってきました。
本当は、もう少し私の中の黒~~い部分の事も聞いてみたかったんですが…
でも、これは大元が開かれたら、おのずと分かるものなのか??
それとも、まだ私が【いい子キャラ】でいたいのか…
っと、今はモヤモヤ感も感じながらのメッセージです。
---
ありがとうございます。
この方は感想を書いて下さっている時もしっかりとお茶会のことを消化しようとして下さっているので、いい感じでモヤモヤされてますね(笑)
このモヤモヤ状態は向き合ってる人にしか起きないんですね。
ほっといたら忘れますから。
※僕のセッションや講座に参加したことある人はわかりますよね(笑)
この方も書かれているように、多かれ少なかれ誰だって、傷つきたくないです。
でも、傷つかないように、無難な中で生きていると感じれないことがあります。
人類だって、チャレンジして、空気のない宇宙に行ったからこそ、青い地球が見れたんですよね。
無難な生き方がダメなんじゃなくて、
なんとなく今の感じに満足出来てないなら、チャレンジしないと味わえないこともあるだけなんです。
後は、あなたはどんな人生を生きたいかどうかだけ。
さぁ、あなたはどうですか?