本当の自分が伝わる時間を長くするのも大切だと思うんです。 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。


昨日書いた記事が、
(昨日の記事はこちら⇒『ブランディングの失敗』


予想以上に反響があって驚きました、森元気です。
なんか嬉しいです。


友人のカラーセラピストさんもオススメしてくれてます。


いつもより昨日の記事が反響があったということは、


結構いろんなところの方向性で、悩むことが多いのかな?


と思ったりもします。


僕自身も、ブログを読まれた印象と


実際に会った時の印象が違うと言われます。


皆さん会った時の方がどうやら印象がいいみたいで、


「会って話ができて良かった。」


と言って頂けるのですが、


個人的には、ブログと実際のリアルを一致させたいと思っています。


そして、それにも結局完璧な答えなんてなくて、


だって、僕自身も変化していくから、


ブログを合わせたら、微妙に既に違う。。。


なんてこともよくあります。


自分がブログのカスタマイズやHPのカスタマイズが苦手で、セッションが好きなこともあって、


セッションばっかりやって、後手後手に回るんですよね。


そうなると新しい人との出会いがなくなったり、


お知らせが遅れたりとご迷惑をおかけしてばっかりです。


今までは、それを許して下さるクライアントさんの愛に支えられていましたけど、いつまでも甘えているわけにはいかないと。


先日も、
「元気さんのお知らせが遅くて参加できないことが多いので残念です。という気持ちだけお伝えさせて下さいね。」
とクライアントさんに言われました。


これはいかん!と。


もう少しこちらの時間を増やします。


今のほんまの自分を感じながら修正、修正、修正と
出来るだけリアルに近づけておきたいところです。


<まとめ>


しっかりとブログとリアルを一致させていくこと、


そして、一致させている時間を長く保つことでブランドが成長していくことを知り、


メンテナンスもしっかりやって、必要な人に届くようにしていくことが大切ですね。



読者登録してね
このボタンをつけてたら、昨日登録してもらえて嬉しかったので、今日もつけてみます。
もし良かったら今後も読んで頂けると嬉しいです。