2014年の111の日に感じたことを。 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

{AEDFDDE5-66B5-4F4A-877C-5B30324CCA0F:01}



昨日は111の日、僕は、お茶会に、セッションに、『言いたい放題飲み会』にと、1日中いろんな方と会って、聴いたり話したりしてました。



誰かと共に過ごす場では、中身うんぬんよりも『場』そのもの(空間)に力があって、その影響を受けるので、



もちろん楽しそう(自分の中が喜びそう)と感じる場にしかいかないのだけれども、



今日も、どの場面でも気づきと触発があって、またまた刺激をもらい、動きたくなりました。


アイディアが湧いてきたので、今年はなんとなくいろいろやってみようと思いました
ひらめき電球



あなたは普段、どんな人達と、どんな場を過ごして、どんなものをもらっていますか??



※写真は昨日のお茶会のケーキ達。