自分のことをしゃべる機会ってありますか?アウトプットすることで思い出せることもある。 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。


最近、学校に行きまくりの日々です。


有り難いことに、いつものレギュラーであるお仕事とは別に、
この時期特有のお仕事が増えているので、


うちのパートナーに、
「よくそんなしゃべることあるなー?」
と聞かれるぐらいです。


自分で考える、
自分で体験する、
自分で気づくがコンセプトなので、


そもそも最低限のこと以外は、
時間の兼ね合いとかもあって、
そんなにしゃべらないんですけど、


伝えたいこととか、
何かのきっかけになればいいなー。


という想いは結構強くあったりします。
ですので、むろん真剣です。


そして、むしろ授業の後に話に来てくれた学生さんへの方が、
自分の話をしたり余計なことをしゃべっていたりします。


でもって、
そういう機会って自分の内を確認したり、
新たに学べたりするんですよね。


教えているつもりが、
実は貰っていたりするということは良くあります。


ぜひ、自分を伝えたり、
アウトプットする機会をどこかで持たれてみて下さい。


それだけで、何かを思い出せるかもしれませんよ~!